午後3時前に事務所に入り、事務処理などを行ってから車を自宅に。これから気心の知れたメンバーらと県政に関する意見交換へ。
コロナ禍も明けて今年は忘年会なども通常通り開催されるようになり、2日に1回の割合で飲み会に参加することに。暴飲暴食は慎みます🙇♀️

朝の活動を行った学園都市駅にて
コロナ禍も明けて今年は忘年会なども通常通り開催されるようになり、2日に1回の割合で飲み会に参加することに。暴飲暴食は慎みます🙇♀️

朝の活動を行った学園都市駅にて
午前10時からポートピアホテルで開催された記念式典に兵庫県議会私学振興議員連盟の役員として参列。
今日は時間があったので最初から懇親会終了の午後1時30分まで会場に。懇親会場では私の両隣が神戸学院大学と親和大学の理事長でしたので、有意義な時間を過ごすことが出来ました。母校の理事長や校長、事務長も参列されていたので(先日姫路での忘年会で会ったばかりですが(笑))、卒業生として居心地のいい式典でした(^○^)



京都大学の藤井聡教授による講演

懇親会場にて
昨日雨が少し降ったようで地面が濡れてきました。
今日は歩いて学園都市駅に。
今朝は立ってる場所は風が通るので寒くなりそうです(T . T)

手にはカイロ(^○^)
今日は歩いて学園都市駅に。
今朝は立ってる場所は風が通るので寒くなりそうです(T . T)

手にはカイロ(^○^)
県公館で行われた兵庫県立福祉のまちづくり研究所 創設30周年記念式典に所管する健康生活常任委員会委員以外では唯一地元議員として参列。

福祉のまちづくり研究所 陳 隆明 所長挨拶


澤村先生の講演を聞きに大勢の方が会場に👀!
その後、兵庫県都市計画審議会に出席。
予定の時間を少しオーバーして先程終了しました。

これから気になっていた黄色のアウターを購入しに大丸へ。すぐに購入出来ればこの時間なら渋滞に巻き込まれずに地元に戻れます🚕(^○^)

福祉のまちづくり研究所 陳 隆明 所長挨拶


澤村先生の講演を聞きに大勢の方が会場に👀!
その後、兵庫県都市計画審議会に出席。
予定の時間を少しオーバーして先程終了しました。

これから気になっていた黄色のアウターを購入しに大丸へ。すぐに購入出来ればこの時間なら渋滞に巻き込まれずに地元に戻れます🚕(^○^)
(編集中)
午後から県議会周辺で式典と審議会出席のため登庁しました。

事務所に使い捨てカイロがあったので持ち出しました。
明朝から活躍してくれそうです(^○^)
午後から県議会周辺で式典と審議会出席のため登庁しました。

事務所に使い捨てカイロがあったので持ち出しました。
明朝から活躍してくれそうです(^○^)
朝の活動を午前8時35分に切り上げてプレンティーのドトールに。サンドウィッチを購入。
かなり寒くなってきたので事務所でコーヒー飲みながら温まっています。
手とつま先の対策も必要になってきました(T . T)

駐車場料金3時間分410円(150円)
サンドウィッチ320円
ウエストメンバーカードで260円割引があったので、実質サンドウィッチを90円で購入(^O^)
ついつい食べ過ぎてしまいます🙇♀️
かなり寒くなってきたので事務所でコーヒー飲みながら温まっています。
手とつま先の対策も必要になってきました(T . T)

駐車場料金3時間分410円(150円)
サンドウィッチ320円
ウエストメンバーカードで260円割引があったので、実質サンドウィッチを90円で購入(^O^)
ついつい食べ過ぎてしまいます🙇♀️
今朝は西神中央駅に。
明後日から12月定例県議会が始まるのと、忘年会などの懇親会が重なってくるので12月分を前倒しして今朝は西神中央駅に。毎年12月は地下鉄沿線の駅利用者の多い駅は年末にも朝の活動を行っているので12月に入っても再びこの駅には朝夕に戻ってきます💪。

明後日から12月定例県議会が始まるのと、忘年会などの懇親会が重なってくるので12月分を前倒しして今朝は西神中央駅に。毎年12月は地下鉄沿線の駅利用者の多い駅は年末にも朝の活動を行っているので12月に入っても再びこの駅には朝夕に戻ってきます💪。

事務所の3軒隣りの本日オープンした「喃風」は盛況で行列が出来てます💦。
(編集中)

(編集中)

愛犬アリスといっしょに近日中に手放す愛車でドライブに🚕。
滅多に車に乗せることがないので落ち着かずに吠えたり、車内をウロウロしたりしていましたが、遂に疲れて私の膝の上で寝始めました😃



アリスも愛車との別れを惜しんでいます(T . T)
滅多に車に乗せることがないので落ち着かずに吠えたり、車内をウロウロしたりしていましたが、遂に疲れて私の膝の上で寝始めました😃



アリスも愛車との別れを惜しんでいます(T . T)
足もとが濡れてるので高塚山散策は諦めて事務所に入っています。
夜に雨が降ったようで地面が濡れていますが、いまは雨上がりの綺麗な月が西の空に。


夜に雨が降ったようで地面が濡れていますが、いまは雨上がりの綺麗な月が西の空に。


(追記)
事務所の3軒隣にあった「和食のさと」が閉店していたのですが、今日からお好み焼きの「喃風」がオープンします!
午前7時前に厨房に人影が👀!

しばらくは一杯だと思うので落ち着いたら人を誘って行こうと思っています(^○^)
まずは「牡蠣おこ」かな。
事務所の3軒隣にあった「和食のさと」が閉店していたのですが、今日からお好み焼きの「喃風」がオープンします!
午前7時前に厨房に人影が👀!

しばらくは一杯だと思うので落ち着いたら人を誘って行こうと思っています(^○^)
まずは「牡蠣おこ」かな。
追記を閉じる▲
今月の夕方の活動で西神中央駅のプレンティー側だけ1ヶ所残っていたので今夕計画していたところ、昼間に突然の悲報が😭。(同じ学園都市に住んでおられる方で、つい先日(11/22)に学園都市駅で夕方の活動を行っていた時に今まで駅で会うことなどなかったのですが、偶然にもお会いして「頑張って下さいよ。応援していますよ」と声をかけてくれた方の悲報でした)
地域の活動(30年近く民生委員もされていました)も熱心にやられており、字も上手く、国宝太山寺でも甲板娘?として活躍されていた方の訃報だったので、いまだに信じられない気持ちです。
通夜の式場が西神平安祭典で午後7時からで学園都市からも地下鉄を利用して弔問に来られる方もいるので、今夕の活動は取りやめてようかと悩みましたが、故人の思いに応えるべく、午後6時50分過ぎまで駅頭での活動を行い、通夜式会場に。
コロナ禍で葬儀の有り様も変化してきてますが、故人の交友関係の広さで大勢の方が参列に。
いまから地下鉄で弔問に来ていた妻と帰路に。

西神中央駅では今朝伊川谷駅で見送った方にも出会うことが出来ました。

西神平安祭典にて
地域の活動(30年近く民生委員もされていました)も熱心にやられており、字も上手く、国宝太山寺でも甲板娘?として活躍されていた方の訃報だったので、いまだに信じられない気持ちです。
通夜の式場が西神平安祭典で午後7時からで学園都市からも地下鉄を利用して弔問に来られる方もいるので、今夕の活動は取りやめてようかと悩みましたが、故人の思いに応えるべく、午後6時50分過ぎまで駅頭での活動を行い、通夜式会場に。
コロナ禍で葬儀の有り様も変化してきてますが、故人の交友関係の広さで大勢の方が参列に。
いまから地下鉄で弔問に来ていた妻と帰路に。

西神中央駅では今朝伊川谷駅で見送った方にも出会うことが出来ました。

西神平安祭典にて
午後からも夕刻までは予定を入れてなかったので、事務所で「キッシュ」を作りました。
事務所にもそれなりに調理道具などは揃っていますが、キャンプなどを想定して不便な状態でも、事務所にある物を使って料理する練習の一環です(笑)。
これから一旦自宅に戻ってから駅に行く予定を立ててはいるのですが、少し悩んでいます💦。

今朝収穫した自家製「ほうれん草」

具材等

ほうれん草とベーコン、玉ねぎをあらかじめ炒めました①。

冷凍パイシートを釡の形に成形し、卵、塩、牛乳、生クリームなどを混ぜたものと粉チーズなどと①と合わせて流し込みました。

40分かけて完成!
駅から戻ってくるといい具合に冷めていると思います(^ ^)
事務所にもそれなりに調理道具などは揃っていますが、キャンプなどを想定して不便な状態でも、事務所にある物を使って料理する練習の一環です(笑)。
これから一旦自宅に戻ってから駅に行く予定を立ててはいるのですが、少し悩んでいます💦。

今朝収穫した自家製「ほうれん草」

具材等

ほうれん草とベーコン、玉ねぎをあらかじめ炒めました①。

冷凍パイシートを釡の形に成形し、卵、塩、牛乳、生クリームなどを混ぜたものと粉チーズなどと①と合わせて流し込みました。

40分かけて完成!
駅から戻ってくるといい具合に冷めていると思います(^ ^)
月曜県政相談会の準備をして事務所で待機してましたが、午前11時30分までには1件だけ事務連絡が入っただけでした(T . T)
午後からの診察(午後4時30分)を受けてから駅での活動に行こうと思っていましたが、午前中の診察受付時間に間に合ったので先程診察してもらいました。
体重が増えてきたこともあり、血圧が高くなってきてるので、いままで処方してもらっていた薬より強めの薬を飲むことに💦
これから忘年会シーズンなので暴飲暴食には気を付けるように心がけます🙇♀️

午後からの診察(午後4時30分)を受けてから駅での活動に行こうと思っていましたが、午前中の診察受付時間に間に合ったので先程診察してもらいました。
体重が増えてきたこともあり、血圧が高くなってきてるので、いままで処方してもらっていた薬より強めの薬を飲むことに💦
これから忘年会シーズンなので暴飲暴食には気を付けるように心がけます🙇♀️

駅立ち終了後、畑に立ち寄り、ほうれん草を収穫してから伊川谷事務所に。
今日は月曜県政相談会開催日ですが、電話もなく、来所者もないので、あと30分、午前11時30分まで待って特に何もなければ終了します。

昨日、性海寺の「お寺でマルシェ」で購入したサツマイモを焼き芋に。今日は来所されていたら「焼き芋」の特典を用意していたのですが、、、。
今日は月曜県政相談会開催日ですが、電話もなく、来所者もないので、あと30分、午前11時30分まで待って特に何もなければ終了します。

昨日、性海寺の「お寺でマルシェ」で購入したサツマイモを焼き芋に。今日は来所されていたら「焼き芋」の特典を用意していたのですが、、、。
今朝は伊川谷駅に。
伊川谷駅には11月分として10月30日に立っていたのですが、今月はまだ余裕があるので、寒さに慣れるためにも軽く立つことにしました💪。

今朝もワークマンの暖かアウターです(^O^)
先日、大丸で冬用の黄色のアウターを見つけたので気になってます。なかなか黄色のアウター(ダウン)で気に入ったものがなくて(T . T)

伊川谷駅には11月分として10月30日に立っていたのですが、今月はまだ余裕があるので、寒さに慣れるためにも軽く立つことにしました💪。

今朝もワークマンの暖かアウターです(^O^)
先日、大丸で冬用の黄色のアウターを見つけたので気になってます。なかなか黄色のアウター(ダウン)で気に入ったものがなくて(T . T)

仕事で出ている家族が帰ってくるまでに、今日の立ち寄り先で購入した野菜などを使って夕食のおかず作りに挑戦!(寒くなってきたので少しでも温まってもらえればと思って(^_^))
午後6時過ぎに帰宅に合わせてご飯も炊きあがり、文句もなかったのでまずまずの出来だったのかなと思います(笑)

味付けは違いますが、キャベツや白菜で巻いたタネは一緒です🙇♀️

ポトフ風にロールキャベツ🥬

シチュー風にロール白菜
午後6時過ぎに帰宅に合わせてご飯も炊きあがり、文句もなかったのでまずまずの出来だったのかなと思います(笑)

味付けは違いますが、キャベツや白菜で巻いたタネは一緒です🙇♀️

ポトフ風にロールキャベツ🥬

シチュー風にロール白菜
朝は短いBコースに参加してから、正午までに西神中央の竹の台小学校で行われている防災訓練に顔を出す予定でしたが、岩岡のゴール会場を出たのが正午を過ぎていたので、諦めて農業公園へ。道中、押部谷の高和の性海寺で第3回「お寺でマルシェ」が開催されていたので立ち寄りました(^O^)
その後、「六甲のめぐみ」に。

性海寺境内ではキッチンカーや野菜の直売、小物販売、手相占いなどなど、多くのお店が出ており、また演奏会なども開催されていて賑わっていました(^O^)

六甲のめぐみにて
この格好なので、あまり気づかれませんでした💦
新鮮な野菜を購入(^O^)

恒例の「猿まわし」(^O^)
その後、「六甲のめぐみ」に。

性海寺境内ではキッチンカーや野菜の直売、小物販売、手相占いなどなど、多くのお店が出ており、また演奏会なども開催されていて賑わっていました(^O^)

六甲のめぐみにて
この格好なので、あまり気づかれませんでした💦
新鮮な野菜を購入(^O^)

恒例の「猿まわし」(^O^)
午前9時30分スタートの岩岡を歩こう会に。
予定時間より少し早めに始まりました(^O^)
Aコース(11.5キロ)とBコース(8キロ)が用意されていましたが、私は迷わずにAコースに。
23日の押部谷のウォーキングは最後まで歩けなかったので、今日はゴールの豚汁を楽しみに晩秋の岩岡路を歩きます(^○^)

予定時間より少し早めに始まりました(^O^)
Aコース(11.5キロ)とBコース(8キロ)が用意されていましたが、私は迷わずにAコースに。
23日の押部谷のウォーキングは最後まで歩けなかったので、今日はゴールの豚汁を楽しみに晩秋の岩岡路を歩きます(^○^)

(追記)
余裕だと思ってAコースを歩きましたが、8キロを過ぎたあたりから足の裏に痛みが出てきてラスト1キロはペースダウンしてしまいました(T . T)。
ゴールでは楽しみにしていた「豚汁」をおにぎりと一緒にいただきました!



コース上にあるお寺などでスタンプをゲット。
お菓子やおしるこ、珠数((^○^))などたくさんのおもてなしがありました。
今年もお世話になりありがとうございました!
余裕だと思ってAコースを歩きましたが、8キロを過ぎたあたりから足の裏に痛みが出てきてラスト1キロはペースダウンしてしまいました(T . T)。
ゴールでは楽しみにしていた「豚汁」をおにぎりと一緒にいただきました!



コース上にあるお寺などでスタンプをゲット。
お菓子やおしるこ、珠数((^○^))などたくさんのおもてなしがありました。
今年もお世話になりありがとうございました!
追記を閉じる▲
おはようございます!
昨日の最終の企画は事務所の「こたつ」で寝ること(笑)。明石駅からバスに乗車して伊川谷事務所に入り、キャンプ用のコット(ベッド)を組み立てて「こたつ」に入れましたが、サイズが合いませんでした(これもいい経験に)💦。
冬キャンプ用に購入した「こたつ」を現在、事務所に設置したままの状態だったので、現場(キャンプ場)で失敗しないように事務所で試しました。電源さえあれば、「こたつ」の暖かさで十分休めることは確認することが出来ました(^。^)
(結局、ソファーに横になり、こたつ布団を伸ばして昨晩は事務所で寝てました)

午前6時を過ぎてますが、まだ室内は暗いです

点灯。
ソファーの上に黒く見えるのがコットです。昨晩は「こたつ」を縦横移動する気力が残ってなかったのでソファーで休みましたが、長辺(横?)ならコットは入るので、機会をみつけて再チャレンジできればと思っています(笑)
昨日の最終の企画は事務所の「こたつ」で寝ること(笑)。明石駅からバスに乗車して伊川谷事務所に入り、キャンプ用のコット(ベッド)を組み立てて「こたつ」に入れましたが、サイズが合いませんでした(これもいい経験に)💦。
冬キャンプ用に購入した「こたつ」を現在、事務所に設置したままの状態だったので、現場(キャンプ場)で失敗しないように事務所で試しました。電源さえあれば、「こたつ」の暖かさで十分休めることは確認することが出来ました(^。^)
(結局、ソファーに横になり、こたつ布団を伸ばして昨晩は事務所で寝てました)

午前6時を過ぎてますが、まだ室内は暗いです

点灯。
ソファーの上に黒く見えるのがコットです。昨晩は「こたつ」を縦横移動する気力が残ってなかったのでソファーで休みましたが、長辺(横?)ならコットは入るので、機会をみつけて再チャレンジできればと思っています(笑)
これから帰路に。
同窓の先輩諸氏に今春の選挙の感謝を伝えるいい時間を持つことが出来ました。
姫路で行われていることもあり、いつものことですが、中村加古川市議と住吉衆議院議員以外の参加者はほとんどが先輩。私らは選挙を通じて同窓のご家族をはじめ多くの目に見えない力をいただいているので、その有り難さをみにしみて実感しているので、地元の団体の懇親会にも案内をいただいていましたが、今日はこちらを優先しました。(会場が近くにあれば梯子するのですが、、、。)

副会長より中締めの挨拶

姫路駅にて

〆は駅そば(^○^)
同窓の先輩諸氏に今春の選挙の感謝を伝えるいい時間を持つことが出来ました。
姫路で行われていることもあり、いつものことですが、中村加古川市議と住吉衆議院議員以外の参加者はほとんどが先輩。私らは選挙を通じて同窓のご家族をはじめ多くの目に見えない力をいただいているので、その有り難さをみにしみて実感しているので、地元の団体の懇親会にも案内をいただいていましたが、今日はこちらを優先しました。(会場が近くにあれば梯子するのですが、、、。)

副会長より中締めの挨拶

姫路駅にて

〆は駅そば(^○^)
神戸学院大学前から明石駅行きのバスに乗車しました。
これから姫路で行われる忘年会を兼ねた同窓の役員会に少し遅れて参加します💦

バスの車窓から。
2階の伊川谷事務所は真っ暗です( ; ; )
これから姫路で行われる忘年会を兼ねた同窓の役員会に少し遅れて参加します💦

バスの車窓から。
2階の伊川谷事務所は真っ暗です( ; ; )
ヴィッセル神戸2点先取してますね(^O^)。
まだ前半で油断出来ませんが今日勝てば優勝!
私は来週末からの駅立ちに備えて理髪店でスッキリしました(^O^)
これから一旦三宮へ🚕~。

まだ前半で油断出来ませんが今日勝てば優勝!
私は来週末からの駅立ちに備えて理髪店でスッキリしました(^O^)
これから一旦三宮へ🚕~。

来月に11年目の車検を迎える愛車を処分することに。
ワンボックスなので荷物も積めて大変重宝していました。この車で仲間とキャンプに行ってから処分する予定でしたが、なかなか4人の日程確保が出来ずにズルズルと今日まで引きずってました🙇♀️。来月の土日も難しくなり、再来週も予定が入りそうなので、ようやく決断しました。
調子もいいので誰かに譲りたいところですが、車検を通すにはかなりの費用がかかりそうです💦
19万キロ近く走っているので値段はつかないと思いますが、28日(火)に最後のドライブに。
(編集中)

ワンボックスなので荷物も積めて大変重宝していました。この車で仲間とキャンプに行ってから処分する予定でしたが、なかなか4人の日程確保が出来ずにズルズルと今日まで引きずってました🙇♀️。来月の土日も難しくなり、再来週も予定が入りそうなので、ようやく決断しました。
調子もいいので誰かに譲りたいところですが、車検を通すにはかなりの費用がかかりそうです💦
19万キロ近く走っているので値段はつかないと思いますが、28日(火)に最後のドライブに。
(編集中)

今月の朝の活動は計画していたところは既に終了していましたが、再び農業公園に。
今日明日と「六甲めぐみ」で感謝祭(19周年)が行われるので、いつもより多くの生産者が新鮮な野菜を出荷してくることを期待して(^O^)。

今朝は冷え込んだので先日ワークマンで購入した黄色のアウターデビュー

今日明日と「六甲めぐみ」で感謝祭(19周年)が行われるので、いつもより多くの生産者が新鮮な野菜を出荷してくることを期待して(^O^)。

今朝は冷え込んだので先日ワークマンで購入した黄色のアウターデビュー

(追記)
午前8時35分終了
現在5℃。朝は3℃でした💦
ワークマンのアウターはこれくらいの温度なら十分暖かく着れました(^O^)

感謝祭の会場にはキッチンカーなども入ってきてオープンに向けて着々と準備作業が行われています。
私もどこかのタイミングで立ち寄ろうと思っています(^○^)
午前8時35分終了
現在5℃。朝は3℃でした💦
ワークマンのアウターはこれくらいの温度なら十分暖かく着れました(^O^)

感謝祭の会場にはキッチンカーなども入ってきてオープンに向けて着々と準備作業が行われています。
私もどこかのタイミングで立ち寄ろうと思っています(^○^)
追記を閉じる▲
メリケンパークオリエンタルホテルで行われた支援団体の懇親会に参加していました。これからホテルのシャトルバスで三宮へ。
(編集中)


リノベーション中のポートタワーも仮囲いが外されてました(^○^)
(編集中)


リノベーション中のポートタワーも仮囲いが外されてました(^○^)
午後2時30分からの2回目の議員団総会に出席するために地下鉄で県議会へ。
午前中に洗面台の設置工事が完了していました(^O^)。
これで今回依頼していた工事は終了しました。
次回は春先にでも外構工事を少し依頼しようかなと思っています💦


前の洗面台よりも収納がアップしました(^O^)

午前中に洗面台の設置工事が完了していました(^O^)。
これで今回依頼していた工事は終了しました。
次回は春先にでも外構工事を少し依頼しようかなと思っています💦


前の洗面台よりも収納がアップしました(^O^)

午前中の議員団総会が終了しました。
今夕は支援組織の懇親会に出席するので車を自宅に置きに一旦退庁します。
午後2時30分から再び議員団総会が再開されます。

今夕は支援組織の懇親会に出席するので車を自宅に置きに一旦退庁します。
午後2時30分から再び議員団総会が再開されます。

伊川谷事務所から玉津事務所に入ってから午前9時に予約をしていた歯科医に定期検診に。
少し最近歯のグラつきを感じていたので、ちょうどいいタイミングに診てもらいました。今日の処置で特に痛みが発生しなければ次回は2月に(T . T)。

少し最近歯のグラつきを感じていたので、ちょうどいいタイミングに診てもらいました。今日の処置で特に痛みが発生しなければ次回は2月に(T . T)。

祝日ですがバタバタしてます💪
ポーアイから戻ってきて午後3時に西神中央の喫茶店で待ち合わせをしていたのですが、しばらく行かないうちに閉店していたので、プレンティーの新しくオープンしたスタバに。
スタバは行列が出来ており、諦めて西神オリエンタルホテルに。ホテルの1階の喫茶コーナーも閉鎖されていました(T . T)。
仕方なく、ロビーで打合せを行い、いま別れたところです。


プレンティー広場ではたまたま娘の母校の音楽部(娘もあの頃(笑)は3年間頑張っていました)が合唱してました(^○^)。
ポーアイから戻ってきて午後3時に西神中央の喫茶店で待ち合わせをしていたのですが、しばらく行かないうちに閉店していたので、プレンティーの新しくオープンしたスタバに。
スタバは行列が出来ており、諦めて西神オリエンタルホテルに。ホテルの1階の喫茶コーナーも閉鎖されていました(T . T)。
仕方なく、ロビーで打合せを行い、いま別れたところです。


プレンティー広場ではたまたま娘の母校の音楽部(娘もあの頃(笑)は3年間頑張っていました)が合唱してました(^○^)。
078KOBEカンファレンスに参加していました。
今回は西村経済産業大臣が「AI技術の進化と地域社会の変革~未来のひょうご-神戸のカギ~」と題して基調講演に。その後、大臣と藤澤神戸大学長、本城社長(monoAI technology株式会社)らのパネルディスカッションが行われました。
カンファレンス終了後にSPにガードされながら車に乗り込む大臣と握手をして見送りました(^○^)




渋滞もなく午前11時30分前には会場近くに到着したので、ポーアイにあるゴルフ練習場で昼ごはんをいただきました(^O^)。
カキフライ定食➕粕汁(冬場はここの粕汁がオススメ)
許可を得てゴルフ練習場に車を停めさせてもらい会場へ。
今回は西村経済産業大臣が「AI技術の進化と地域社会の変革~未来のひょうご-神戸のカギ~」と題して基調講演に。その後、大臣と藤澤神戸大学長、本城社長(monoAI technology株式会社)らのパネルディスカッションが行われました。
カンファレンス終了後にSPにガードされながら車に乗り込む大臣と握手をして見送りました(^○^)




渋滞もなく午前11時30分前には会場近くに到着したので、ポーアイにあるゴルフ練習場で昼ごはんをいただきました(^O^)。
カキフライ定食➕粕汁(冬場はここの粕汁がオススメ)
許可を得てゴルフ練習場に車を停めさせてもらい会場へ。