fc2ブログ
石井ひでたけ活動日記 (blog)
兵庫県議会議員「石井ひでたけ」の活動ブログです
広報車での活動を終了。
これから午後5時までの予定でメリハリ付けて今年最後の駅立ちを西神中央駅で行います!

駅前商業施設の🎍門松と(^○^)
(追記)
西神中央駅での駅立ちを1時間30分行い、今年の駅立ちを締め括りました。
わずか1時間半程でしたが、普段は駅で会わない方にも久しぶりに会うことも出来ましたし、何よりも今年一番お世話になった県の職員さんにもお会いでき年末の挨拶を出来たのも、今日立って良かったと思いました。
なかには写真撮影のリクエストも👀!
大晦日まで立つことに正直かなり気持ちの上で抵抗がありましたが、立ち出すとその気持ちも吹っ切れて何とかなりました(^○^)
特に先日から始めた「広報車」の私の声を聞いた方からも声を掛けていただき、早速効果が出て来ていることを実感しました。
来年も「まっすぐに ひたむきに 県政に 全力投球」出来るように日々の活動をコツコツと積み上げていきます。
引き続きのご指導ご鞭撻をよろしくお願いします。
皆様方にとりまして、素晴らしい年をお迎え下さい!
今年も感謝です🙇‍♂️!
ありがとうございました!


追記を閉じる▲

これから私も同乗して区内に年末の広報活動をスタートします!
私自身、政党などに所属していないので、今年も「石井ひでたけ」を評価していただけるように自力でコツコツと活動しています。


今年も目の前で打ち立ての年越しそばを用意してもらいました(^○^)。
その前昨日に引き続き「魚の棚」にも行ってエビの天ぷらなどを購入。
お正月の準備もほぼ整いました(^○^)


蕎麦切り




予約して「睨み鯛」を昨日取りに行った「魚秀」。
今日も長蛇の列が出来てました。


毎年、エビの天ぷらを購入する「白川」。
この店ではタコの天ぷらも購入🐙

兄貴の家族がお墓参りを兼ねて帰省。
魚の棚で合流して予約していた年始の「睨み鯛」や茹蛸などの食材を購入しました。大勢の買い物客らで賑わい、コロナ前の活気を取り戻してた感じです。
明朝も年越し蕎麦用の海老の天ぷらなどを買いに来る予定です(^○^)
これから「すき焼き」用の肉を買いに。




兄貴にご馳走してもらいました(^○^)


今年は兄貴のところには家族が増えました(^○^)

来春以降の楽しみに、予約していたテントが入荷し設営の仕方を教えてもらいました。四人用の大型テントですので一人で組立てるのは難しい感じです。大人の野遊びを趣味にするメンバーを募集中です(^○^)
(息子曰く、社宅の寮の部屋より広いとか(笑))

登山をするのでソロテント(二人用)は持っているのですが、登山とは別に最近流行っているテント遊びにも来年は挑戦したいと思っています。




登山用のキャンプ用品は少し持っているので、さっそくキャンプには行けますが、本格的なキャンバーとしてデビューできるように小物もこれからボチボチ揃えていきたいです(^○^)
まずは夜の雰囲気を演出するライトからかな。

今年最後となる畑で収穫してきました(^○^)

家用と今日と明日帰省してくる兄と妹のところ用にこれから小分けします(^○^)。
この他にもサツマイモや茨木酒造の甘酒、そして午後から取りに行く「睨み鯛」などを用意しています。


白菜、大根、人参、ネギ、カブなどを収穫。
(小さなものは集合写真に入れてません(笑))

午前5時前から明石市卸売市場に。昨朝からは一般でも購入できるとのことだったので、初めて様子見も兼ねてやって来ました。
今朝のお目当てはカニです。
すごく値が張りましたが、奮発して購入。
その他にも本鮪と大海老などなど、ついつい財布の紐が緩くなってしまいました💦




予定を変更して西神南駅に。
西神中央駅へ夕立ちに行ったところ、駅前商業施設で抽選会が行われていて(いつも立つ場所近くに)大行列が出来ていたので、プレンティー側に立つことを諦めました(T . T)。
これから午後6時30分頃まで今日最後の力を振り絞って頑張ります!


西神中央駅にて

ガラガラ抽選会の案内


西神南駅にて

広報車を回してもらっている間に、畑で収穫して寝かせておいたサツマイモを焼き芋に(^O^)。私は焼き芋が出来上がるまでは地元挨拶回りに。


甘みものってきて美味しくいただきました(^○^)

昨晩は帰省してきた息子と「美々卯のうどんすき」を食べて家族団欒で過ごしました(^○^)。
明日からも1月2日までは毎晩ステイホームで宴会状態です(笑)
今朝は駅立ちの予定も入れてなかったのでゆっくり寝てるのに普段通り午前4時過ぎには目が覚めて時間を持て余していました。
昨朝の西神南駅でご来光時間をチェックしていたので、余裕を持って高塚山に散策に。
雲もなく、すでに午前7時15分には高塚山の肩の辺りでサンライズが昇ってきてます👀!




昨朝の西神南駅でのサンライズ(7時21分)
(追記)
高塚龍神さんに参拝。
山頂広場で持参したコーヒーを飲みながら年始に向けての戦略を練りました💪。



(いつもの定点観測)




今年も残すところあと2日ですが、「感謝」です!


追記を閉じる▲

県議会退庁後、1カ所立ち寄ってから西神中央駅バス停側に。これから午後6時30分過ぎまで約2時間御用納めで帰宅される方をターゲットに年内この場所では最後の駅頭での活動を行います。



正午前から県議会に登庁していました。
昼休憩時は事務作業を行い、午後1時前から1時間だけですが今年もお世話になった当局の部屋に年末の挨拶に。なかなか1時間では回りきれませんでしたが、20ヶ所弱顔を出しました。午後2時に控室で来客対応を済ませてたところで議会事務局長が年末の挨拶に顔を出してくれました。

いまから退庁して西神中央駅の夕立ちに。


西神南駅での朝の活動を終了し、情報収集も兼ねて喫茶店に。
学校が冬休みに入ってるので駅前を通過する生徒の姿が少なかったせいもあり、またすでに会社も休みに入ってる方もいるようで普段よりは駅利用者は少なく感じました。

冷えた身体をコーヒーを飲みながら温め、マスターらと談笑。
ほっとひと息しています(^○^)


今朝は西神南駅に。
年末予定している最後の朝の駅頭での活動をスタートしまた!
今月は本会議もありましたが幸い天気にも恵まれ20回以上、駅や道路に。
自分でも信じられないくらいに気力体力胆力が充実しています(^-^)
これから午前8時30分頃まで朝の活動を行います。
まっすぐに ひたむきに 県政に全力投球!


学園都市駅での夕立ちを終了して軽く夕食をとってから仮眠。社会人1年生の息子が正月休みを利用して帰省してくるのでいま新神戸駅に迎えにきました。
明日の駅立ちは始発立ちではなく通常バージョンで午前6時スタートを考えています。一般的には明日が仕事納めなので、西神中央駅に立つ予定でしたが、今日の迎えにの事があったので前倒しをしました。
これから息子と合流して帰宅して軽く一緒に飲んで明朝に備えます(^○^)


昨夕行う予定だった学園都市駅の夕立ちをスタートさせました。これから午後7時頃まで学園都市駅では今年最後の駅立ちを行います。今夕は思ってたほど寒く感じないので、2時間足らずですが、頑張れそうです(^○^)

西神中央駅では結局午前9時前まで4時間以上朝の活動を行いました。昨夕できなかった分、なんとか取り戻せた感じです(^ ^)。
駅立ち終了後は地元で年末挨拶周りなどをしてから事務所に入り、午後1時から印刷物などの打合せを行いました。

県政報告「みるみる通信101号」の配布の完了報告も受けたので、これから支払いに💦。

昨日登庁した時にもらった元町の美味しいコーヒーをいただきました(^○^)。
ほっとひと息。事務所にいると睡魔に襲われるので飲んだらすぐに次の行動に💪



昨夕は予定していた駅に到着したのは午後6時40分を過ぎていたので、夕立ちも中途半端になりそうだったので諦めて帰宅しました(T . T)。28日で年内の朝夕駅立ちは終了予定でしたが、昨日の分の夕立ちは29日に行うことに💪。

今朝は予定を変更して西神中央駅に。
年末の挨拶を兼ねて立ってます。
1年の最後に「今年も何かとお世話になりありがとうございました!」と日頃立つことのない他の議員には言えないひと言を添えて立てる優越感があります。

今朝も午前8時30分過ぎまで3時間30分の長丁場ですが、体力の続く限り朝の活動を行います!


まだ時計は午前5時前です💪


駅頭での夕立ちを予定していますが、午後もバタバタしてます。いまは中央区の大丸の駐車場を出たところですが、午後6時30分までに駅に立てそうなら1時間だけでも立とうと悪あがきしてますが、間に合いそうにないです。(平日大丸の駐車場に停めると3時間無料になるカードを持ってるので。)
事務所を出て区内のカレー専門店で情報収集なども兼ねてランチをしてから県議会に。当局との電話でのやり取りなどを済ませ、来年の2月定例県議会で一般質問に登壇する予定ですので、議会担当者と軽く打合せなども行いました。その後元町界隈の支援組織に年末の挨拶なども兼ねて訪問。気付けば午後17時30分を過ぎていました💦


大丸東側の道路では結婚式用の前撮り撮影が行われていました(^○^)


来所のアポもないので、月曜県政相談会を終了します。
月曜日なのに年末ということもあるのか、珍しく当局からの連絡も特になく、時間を持て余し、精神統一して「写経」を行いました。


今日は「写経」を始めた時のことを改めて振り返り、願意は「新型コロナウィルス感染症終息」に。
第8波が猛威を振るう中、年末年始も予断を許さない状況ですので、今一度感染対策を十分に行いましょう!


冷え切っていた部屋も24℃まで温まりましたが、今日は来所者がなく、スイッチを切ります(T ^ T)



駅立ちを午前8時30分過ぎに終了。
今朝は垂水区の新人候補が、午前6時過ぎに来て2時間弱頑張っていました。私は午前5時前からですので、3時間半以上朝の活動を行ってから月曜県政相談会開催日なので、伊川谷事務所に入りました。(早速宅急便が届きました。)
駅に向かう時にはまだ朝刊が届いていなかったので、コーヒーを飲みながら暖をとり、朝刊に目を通しています。
今日の月曜県政相談会は午前11時には切り上げて、次の予定に。


高校駅伝の記事に目をやりながら、昨日の健闘を思い起こしてます(^○^)

今朝は雨上がりの星空を見ながら歩いて学園都市駅の始発立ちに。準備をしていると駅利用者がひとりやってきました。あと10分もすれば駅改札に向かうシャッターはあがります。学園都市駅の始発は午前5時27分発の西神中央行きです。
今朝は両手にカイロを握りしめながら立ちます💦💪


午後からは事務所に入って高校駅伝を見ながら西脇工業高校の男子チームの力走に声援を送りました。先程47校すべてがゴールしました。1区間2区間はトップで3区間にタスキをつないだので力が入りました。結果は男子は6位でしたが、高校生の頑張りに元気を貰いました(^^)。午前中に開催された女子は20位と健闘。県下の高校生がさらに頑張れるような部活動の環境整備にも力を入れて、「スポーツ立県ひょうご」の実現に向けて県議会でも引き続き発信していきます!


西脇工業高校男子6位でゴール!

道路立ちを午前8時30分過ぎに終了。何人もの農家の方々に激励して頂きました。この4年間しっかりと立ってきた成果が年明けにも継続出来るように県政に対する、有権者に対する姿勢として来年も頑張る決意を新たにしました💪。
12月10日に湊川で開催されていた「「みのりの祭典」の時に出店していた西区内の一つの集落の「直売所」が年内は今日までなので、顔を出せるなら出したらどうやと声を掛けてもらっていたので、オープンする午前9時前に駆けつけました。暖をとりながらしばし談笑して、新鮮な野菜と正月用の寄せ植えを購入。




(追記)
先週は畑の手入れを出来なかったので、何ヶ所か地元周りをしてから畑に。
気になっていた「スナップえんどう」と「そら豆」の苗に霜除けのカバーを掛けました。(先日植え付けた「そら豆」も青々としていたので、根が張りだしてると思います(^○^))
本来なら藁で囲ってやればいいのですが、何もしないよりはましかと思い、倉庫にあるものを活用しました。上手く育つと5月頃には収穫できると思います(^○^)

真ん中の畝はいまは何も植えずに寝かしています。
「豆」の苗は右側の畝です。
畑の作業を始めるとどこからか鳥が飛んできて私が土をおこすのを待ってるいます(^○^)。
ミミズなどを餌にしているようです。



追記を閉じる▲

今朝は防寒対策をしっかりとして農業公園前の交差点立ちに。今年予定している道路立ちは今日で終了です。
明朝からは年末最後の駅立ちを計画しています。
今朝も新鮮な野菜を出荷される農家さんをメインターゲットに朝の活動をスタートしました💪





風がないので、ここまでは寒く感じませんが、日々寒くなってるのを実感してます💦



(追記)
今日は農業公園の園路を活用してマラソン大会が開催されていたようです。バスで降りてきたり、県内ナンバーはもとより、他府県ナンバーの車もゲートの方に向かってました🏃。
今年最後の走り納めでしょうか(^○^)。


追記を閉じる▲

夕食の後、伊川谷に本店のある「モルトクオーレ」のクリスマスケーキを頂きました🎂。
成人した娘はまだサンタが家にやって来る思っていました(笑)💦




西区内の一部地域は今朝の朝刊に県政報告「みるみる通信101号」の新聞折り込みで対応したので、午後からその案内も兼ねて広報車を対象地域に回しています。
これから年末年始にかけても活躍してくれそうです💪。


広報車を運転していただけるボランティアを募集中です!
週に1回でも2時間くらいお手伝いして頂ければ大変助かります🙇‍♀️

午前中は事務作業などをしながら道路立ちで冷えた身体を温めました。
(編集中)

先日、西脇工業高校を訪問した時に校長先生からいただいた陸上部駅伝全国大会出場の特集号。
いよいよ明日「都大路」を駆け抜けます!


事務所の壁に貼って機運を盛り上げてます(^○^)

今朝は明るくなってきたので、学園都市交差点の道路立ちに自転車でやって来ました。昨夕は風の影響は心配していた程ではなく、夕立ちを行うことが出来ましたが、今朝はそれなりに風が吹いており、寒さも一段とましてる感じがします💦
午前8時30分まで朝の活動を行う予定ですが、どこまで頑張れるか少し自信がないですが、頑張ります💪


西神中央駅に。
寒いですが、寒いのは私だけではないので弱音を吐かずにこれから午後7時過ぎまで自身の姿勢として年末の駅頭での夕立ちを行います💪