昨年末に目標としていた年間111回の駅立ち道路立ちはコロナの影響で自粛せざるを得ず、昨年は87回(通算目標1888回のところ1864回)、今年もコロナの影響で90回しか立つことが出来ずに通算1954回で今年は終了しました。来年4月には2000回達成することが当面の目標ですが、昨日県下で新型コロナウィルスのオミクロン株の市中感染が発生。年明けからの感染者の拡大が心配されます。感染者が拡大するようならば、再び駅立ちを自粛せざるを得ない状況になります。来年こそ普通の日常が取り戻せることを期待してやみません。
今年は7月に行われた知事選を機に私の県議会における立ち位置も大きく変わりましたが、初心忘れずに来年も「目配り 気配り 思いやり」の精神で県政に全力投球して参る決意ですので、引き続きのご指導ご鞭撻をお願いします。
来年が皆様方にとってよい年となりますように。

年越しそばをいただきました。
いつも地元の支援者の方が真心込めて打った「おそば」をいただいています。ただ来年からは年末の打ち手を確保するのが難しくなってきたようで、今年で最後になるかもしれません。魚の棚で購入した海老天とタコ天をトッピングに(^○^)
今年は7月に行われた知事選を機に私の県議会における立ち位置も大きく変わりましたが、初心忘れずに来年も「目配り 気配り 思いやり」の精神で県政に全力投球して参る決意ですので、引き続きのご指導ご鞭撻をお願いします。
来年が皆様方にとってよい年となりますように。

年越しそばをいただきました。
いつも地元の支援者の方が真心込めて打った「おそば」をいただいています。ただ来年からは年末の打ち手を確保するのが難しくなってきたようで、今年で最後になるかもしれません。魚の棚で購入した海老天とタコ天をトッピングに(^○^)
明石の魚の棚に
(編集中)

魚の棚にて

例年のことですが、「魚秀」はかなりの列ができています。予約していた6尾を予約者専用窓口で購入(^○^)。
右側は帰省してきた息子(友情出演(笑))

年越し用の天ぷらを揚げてもらっている間にお寿司をプレランチでいただきました(^○^)。
(編集中)

魚の棚にて

例年のことですが、「魚秀」はかなりの列ができています。予約していた6尾を予約者専用窓口で購入(^○^)。
右側は帰省してきた息子(友情出演(笑))

年越し用の天ぷらを揚げてもらっている間にお寿司をプレランチでいただきました(^○^)。
サンライズとともに畑に。
お墓参りに帰ってくる兄妹に自慢するために(笑)、お正月用にと思い自家製新鮮な野菜の収穫を行いました。
今日収穫した分で白菜は当面自宅用にも十分間に合うので一畝分は冬拵えを行い、白菜を紐で巻きつけました。


だいこん、かぶら、白菜、レタスなどを収穫。
お墓参りに帰ってくる兄妹に自慢するために(笑)、お正月用にと思い自家製新鮮な野菜の収穫を行いました。
今日収穫した分で白菜は当面自宅用にも十分間に合うので一畝分は冬拵えを行い、白菜を紐で巻きつけました。


だいこん、かぶら、白菜、レタスなどを収穫。
午前10時前に事務所に入ったところ、午前9時過ぎに配達に来ていたようで不在通知がポストに。食品とあるので腐っても困るので早速連絡して事務所き届けてもらうことに。午後2時から午後4時の間に届けていただけるということで事務所で事務作業などを行いながらステイオフィス。

魚秀の焼き鯛
なんと明日注文して取りに行くことになっている明石の魚の棚の「魚秀」の焼き鯛をいただきました💦。

春菊

ほうれん草
時間あったので事務所で畑で採れていた春菊とほうれん草を雑草と分別して下茹でしました(^○^)

魚秀の焼き鯛
なんと明日注文して取りに行くことになっている明石の魚の棚の「魚秀」の焼き鯛をいただきました💦。

春菊

ほうれん草
時間あったので事務所で畑で採れていた春菊とほうれん草を雑草と分別して下茹でしました(^○^)
午前中は散髪をしてから玉津事務所に入り、事務局長らと歓談。
午後2時から兵庫県自転車競技連盟の年内最後の打ち合わせを明石公園内にある自転車競技場で行いました。
これから一旦事務所に立ち寄ってから自宅に戻り車を置いて地下鉄で夕方からの会合に向かいます。

年初に応急的に補修してもらった自転車バンクもすでに別の箇所が傷んできています。
午後2時から兵庫県自転車競技連盟の年内最後の打ち合わせを明石公園内にある自転車競技場で行いました。
これから一旦事務所に立ち寄ってから自宅に戻り車を置いて地下鉄で夕方からの会合に向かいます。

年初に応急的に補修してもらった自転車バンクもすでに別の箇所が傷んできています。
県政の発展、新型コロナ禍の終息などを願って高塚龍神さんに参拝。
雲の切れ間からサンライズを期待しましたが身体が冷えてきたので退散することに。
今年も早いものであと4日。何もできてないうちに1年がたったような気がします。



微妙ですがこれまでからの経験では雲の合間からもサンライズは期待できそうにないです。
雲の切れ間からサンライズを期待しましたが身体が冷えてきたので退散することに。
今年も早いものであと4日。何もできてないうちに1年がたったような気がします。



微妙ですがこれまでからの経験では雲の合間からもサンライズは期待できそうにないです。
県議会を出て帰路に。
怪しい黒い雲が👀!

怪しい黒い雲が👀!

自宅に戻ってきました。
午後からはバタバタでした。
午前中と午後とバランスよく時間が使えたらこんなにバタつくことはなかったと思います。(昼は肉まん1つで店に入って昼食を取る余裕もなかった状態ですが、今日中に片付けておきたいことはなんとか処理できました。)
結局県議会に登庁したのも午後4時30分前で、そこから当局ヒアリングと、残りの5部局とのやりとりは電話で手短に済ませました。
明日は晴れていれば、今年の駅立ち道路立ちにはメドが付いているので、朝は高塚山に散策に行きたいと思っています(^○^)
午後からはバタバタでした。
午前中と午後とバランスよく時間が使えたらこんなにバタつくことはなかったと思います。(昼は肉まん1つで店に入って昼食を取る余裕もなかった状態ですが、今日中に片付けておきたいことはなんとか処理できました。)
結局県議会に登庁したのも午後4時30分前で、そこから当局ヒアリングと、残りの5部局とのやりとりは電話で手短に済ませました。
明日は晴れていれば、今年の駅立ち道路立ちにはメドが付いているので、朝は高塚山に散策に行きたいと思っています(^○^)
追記を閉じる▲
特に来客もなく、電話対応が3件だけでした。
気になっていた事務作業も捗り今日のメドはついたので、これから事務所を出て3カ所立ち寄ってから県議会に。

昨日収穫した大根の一部を試しに干してみました(^○^)。

プランターの豆も冬拵えをするタイミングを迎えてます。
気になっていた事務作業も捗り今日のメドはついたので、これから事務所を出て3カ所立ち寄ってから県議会に。

昨日収穫した大根の一部を試しに干してみました(^○^)。

プランターの豆も冬拵えをするタイミングを迎えてます。
月曜県政相談会開催日のため、伊川谷事務所に入ってます。特にアポは入っていないので来客がなければ午前11時30分には終了します。
コートを着用して駅に立っていたので例年ほどの身体の冷えは感じていません。マスクもしているので顔も強張ってません。
毎年この時期に駅に立っていると昼過ぎまで顔と身体が冷え冷えでしたが、今年からコートを着用したことでかなり楽になりました(^○^)。手袋も今朝は着用しましたが、(冬用の紳士用の手袋でデザインはお洒落でいいのですが)、防寒用にはさらに山用の手袋でもいいくらい指先に寒さを感じました。昨年まで20年以上、コートも手袋も着用せずに駅立ちを実行していたことを思うと、(コロナの影響もあり)この1年で随分軟弱になってしまった感じがします💦。

足の踏み場もなくなってきていた隣の部屋は少し片付きました(^○^)。
「駅立ち道路立ち1950回達成旗」も今日で任務を完了。
「2000回達成旗」はまだ制作していませんが、コロナの影響がなければ4月には2000回達成も控えているので、新たなデザインを計画中!

学園都市駅に立って間もない頃。まだ薄暗く「1950回達成旗」もよくわかりません(T . T)。

駅立ち終了後の午前8時35分頃。「1950回達成旗」はくっきりと(^_^)。
コートを着用して駅に立っていたので例年ほどの身体の冷えは感じていません。マスクもしているので顔も強張ってません。
毎年この時期に駅に立っていると昼過ぎまで顔と身体が冷え冷えでしたが、今年からコートを着用したことでかなり楽になりました(^○^)。手袋も今朝は着用しましたが、(冬用の紳士用の手袋でデザインはお洒落でいいのですが)、防寒用にはさらに山用の手袋でもいいくらい指先に寒さを感じました。昨年まで20年以上、コートも手袋も着用せずに駅立ちを実行していたことを思うと、(コロナの影響もあり)この1年で随分軟弱になってしまった感じがします💦。

足の踏み場もなくなってきていた隣の部屋は少し片付きました(^○^)。
「駅立ち道路立ち1950回達成旗」も今日で任務を完了。
「2000回達成旗」はまだ制作していませんが、コロナの影響がなければ4月には2000回達成も控えているので、新たなデザインを計画中!

学園都市駅に立って間もない頃。まだ薄暗く「1950回達成旗」もよくわかりません(T . T)。

駅立ち終了後の午前8時35分頃。「1950回達成旗」はくっきりと(^_^)。
一段と冷え込んでますね。
今朝は今年最後の駅立ちに地元の学園都市駅に歩いてやってきました。防寒対策でコートに手袋を着用。
これから午前8時30分すぎまで「今年も何かとお世話になりありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。」とひと声かけて、年末の挨拶を「感謝」を込めて始めます!

今朝は今年最後の駅立ちに地元の学園都市駅に歩いてやってきました。防寒対策でコートに手袋を着用。
これから午前8時30分すぎまで「今年も何かとお世話になりありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。」とひと声かけて、年末の挨拶を「感謝」を込めて始めます!

午後から地元回り。
(編集中)
借りてる畑の前を通りかかったのでプチ収穫をしました(^○^)。

白菜、大根、レタス、ほうれん草、しゅんぎく。

隣で借りている方がマメに私の借りてる畑の手入れもしてくれてます🙇♀️
(編集中)
借りてる畑の前を通りかかったのでプチ収穫をしました(^○^)。

白菜、大根、レタス、ほうれん草、しゅんぎく。

隣で借りている方がマメに私の借りてる畑の手入れもしてくれてます🙇♀️
今朝は特に駅立ち道路立ちは予定してなかったので、伊川谷事務所に入ってから午前9時のアポを済ませました。(通学路の安全対策についての要望でした。)
今朝はまだ氷点下にはなっていませんが、これから冷え込むようですし、風があるので冷たく感じます。
明朝は今年最後の朝の駅立ちは学園都市駅を予定していますが、天気の具合によっては(御用納めの28日までの)予備日としてとってある明後日に変更することも考えながら行動します。

さきほど訪問し現地(通学路)を案内していただいたところから車で5分もかからないところにある先日オーブンしたR175号の大型ホームセンターに。これから少しブラブラします。
今朝はまだ氷点下にはなっていませんが、これから冷え込むようですし、風があるので冷たく感じます。
明朝は今年最後の朝の駅立ちは学園都市駅を予定していますが、天気の具合によっては(御用納めの28日までの)予備日としてとってある明後日に変更することも考えながら行動します。

さきほど訪問し現地(通学路)を案内していただいたところから車で5分もかからないところにある先日オーブンしたR175号の大型ホームセンターに。これから少しブラブラします。
午後1時30分から県公館で「未来につなぐ「命どぅ宝」と題して太平洋戦争末期に官選知事として沖縄県知事を務めた神戸市出身の島田叡(あきら)氏の生誕120年を記念したシンポジウムが行われ参加しました。


シンポジウムの冒頭島田氏の母校である兵庫高校の生徒による演奏が行われました。主催らの挨拶の後、関係者や参加していた県議が紹介されましたので、五百旗頭兵庫県立大学理事長の講演のあと一旦休憩に入った時に何人かの方に私が出席していることに気付いていだだき、わざわざ声をかけにきていただきました。久しぶりに再会に時の流れの早さを実感しました。


シンポジウムの冒頭島田氏の母校である兵庫高校の生徒による演奏が行われました。主催らの挨拶の後、関係者や参加していた県議が紹介されましたので、五百旗頭兵庫県立大学理事長の講演のあと一旦休憩に入った時に何人かの方に私が出席していることに気付いていだだき、わざわざ声をかけにきていただきました。久しぶりに再会に時の流れの早さを実感しました。
夜も少し雨が降っていたようですが、今のところ大丈夫なので、予定していた農業公園前交差点の道路立ちをスタートしました。
写真ほどは明るくはないですが明るくなってきました。これから午前8時30分過ぎまで年末の新鮮な野菜を出荷に来る農家さんらを主な対象に朝の活動を行います!

今朝も駅立ち道路立ち1950回達成旗とともに。
写真ほどは明るくはないですが明るくなってきました。これから午前8時30分過ぎまで年末の新鮮な野菜を出荷に来る農家さんらを主な対象に朝の活動を行います!

今朝も駅立ち道路立ち1950回達成旗とともに。
学園都市駅に到着。
この3週間二日に1日の割合で夕方からの会合がありましたが、今日で年内はあと1日を残すのみとなりました。
かなり身体には負担をかけたと思います🙇♀️。
今夕は午後6時30分過ぎから始まり2時間以内で済ませて地下鉄に乗車して学園都市駅まで帰ってきました。
今日お邪魔した店にお客さんとして来た方が今朝西神中央駅のプレンティー側で立っているところを見ていてくれていたようで、私の活動を温かく見守っていただいていることを実感しました🙇♀️。継続は力なり。
明朝は天気が許すようであれば農業公園前に立つ予定です(^○^)💪。
済
この3週間二日に1日の割合で夕方からの会合がありましたが、今日で年内はあと1日を残すのみとなりました。
かなり身体には負担をかけたと思います🙇♀️。
今夕は午後6時30分過ぎから始まり2時間以内で済ませて地下鉄に乗車して学園都市駅まで帰ってきました。
今日お邪魔した店にお客さんとして来た方が今朝西神中央駅のプレンティー側で立っているところを見ていてくれていたようで、私の活動を温かく見守っていただいていることを実感しました🙇♀️。継続は力なり。
明朝は天気が許すようであれば農業公園前に立つ予定です(^○^)💪。

駅立ち終了後に玉津事務所に入ってから伊川谷事務所へ。
午前中から事務所の隣の部屋を片付けています。
不要なものがおそらく6割以上あると思いますが、なかなか処分できずに足の踏み場もないような状態になってきました。新年を迎えるにあたり、少しでも快適な空間を確保できるように片付けたいと思っています。
事務所片付けで悪戦苦闘していると先日依頼していたオリジナルケータイカバーが1週間もたたないうちに届きました(^○^)。



iPhone11(左)とSE(右)用です
午前中から事務所の隣の部屋を片付けています。
不要なものがおそらく6割以上あると思いますが、なかなか処分できずに足の踏み場もないような状態になってきました。新年を迎えるにあたり、少しでも快適な空間を確保できるように片付けたいと思っています。
事務所片付けで悪戦苦闘していると先日依頼していたオリジナルケータイカバーが1週間もたたないうちに届きました(^○^)。



iPhone11(左)とSE(右)用です
今朝は昨日の予告通りに西神中央駅プレンティー側に立ってます。これから午前8時30分過ぎまで2時30分強、西神中央駅での年内最後の朝の活動を行います💪!


午後から県議会に。
事務処理などを行いながら、午後2時から「のじぎく会館」で行われた神戸市婦人団体協議会会員を対象とした「こうべ県政ミーティング」(知事と神戸市民が語る集い)に参加。

午後4時の来客対応を済ませて帰路につきました。
事務処理などを行いながら、午後2時から「のじぎく会館」で行われた神戸市婦人団体協議会会員を対象とした「こうべ県政ミーティング」(知事と神戸市民が語る集い)に参加。

午後4時の来客対応を済ませて帰路につきました。
今朝は西神中央駅プレンティー側にするか迷いましたが西神南駅での今年最後の駅立ちに。これから2時30分強午前8時30分過ぎまで感謝を込めて頑張ります!


今朝は防寒用にショートブーツを履いてきました。
今年の冬に購入していたのですが、コロナ禍の自粛等で駅立ちでの出番はなかったのですが、ようやく出番がやってきました(^○^)


今朝は防寒用にショートブーツを履いてきました。
今年の冬に購入していたのですが、コロナ禍の自粛等で駅立ちでの出番はなかったのですが、ようやく出番がやってきました(^○^)
予定通り駅立ちを午前8時30分過ぎに終了。明日は再び西神中央駅を予定しています。
今日の午前9時に入れていたアポは昨日午後に片付いていたので、少し時間の余裕があり、駅隣接のコメダ珈琲店へ。
ホットコーヒーを注文。温まりました!
コーヒー1杯450円(トーストなどは午前11時までサービス)ですが、車を駐車して駅に2時間半立つと前後の時間を入れて3時間分の駐車料金(600円)がかかります。コメダ珈琲店で駐車サービスを受けると1時間半のサービス(300円)が受けられるので、実質150円で新聞も見れてコーヒーを飲むことができます。但し、20分位の滞在時間しかとれませんが(笑)。

今日の午前9時に入れていたアポは昨日午後に片付いていたので、少し時間の余裕があり、駅隣接のコメダ珈琲店へ。
ホットコーヒーを注文。温まりました!
コーヒー1杯450円(トーストなどは午前11時までサービス)ですが、車を駐車して駅に2時間半立つと前後の時間を入れて3時間分の駐車料金(600円)がかかります。コメダ珈琲店で駐車サービスを受けると1時間半のサービス(300円)が受けられるので、実質150円で新聞も見れてコーヒーを飲むことができます。但し、20分位の滞在時間しかとれませんが(笑)。


追記を閉じる▲
午後から明石で県政報告の編集者と合流。
その後、明石公園内にある兵庫県園芸公園協会へ年末の挨拶もかねて訪問。
特にその後の予定は入ってなかったので借りてる畑で白菜、レタスと春菊を収穫。

収穫が追いついていません💦。
隣で借りている方が綺麗に管理してくれてます🙇♀️。
今夕は家で食事を取れるので春菊で簡単にアテを作ろうと思っています(^O^)。
その後、明石公園内にある兵庫県園芸公園協会へ年末の挨拶もかねて訪問。
特にその後の予定は入ってなかったので借りてる畑で白菜、レタスと春菊を収穫。

収穫が追いついていません💦。
隣で借りている方が綺麗に管理してくれてます🙇♀️。
今夕は家で食事を取れるので春菊で簡単にアテを作ろうと思っています(^O^)。

今日収穫した春菊をレンチンしてシーチキンと和えて出来上がり。先日収穫して漬けていた「かぶら」も柔らかくいい感じに。冬至なのでナンキンは友情出演(^○^)。

今晩は冬至なので「ゆず」のお風呂♨️
追記を閉じる▲
神戸県民センターで午前10時から第1回六甲有馬ヒルクライムフェスタの実行委員会が開催されました。昨年より準備委員会を立ち上げて色々検討を行ってきていましたが、ようやく実行委員会を設立する運びとなりました。まだまだこれから細部について慎重に検討していく必要がありますが、本会議で取り上げて提案して来たことが形になろうとしています。
実行委員会の会長は有馬観光協会の金井会長が就任。
私は委員から外れ、実行委員会の顧問に。
(編集中)

実行委員会の会長は有馬観光協会の金井会長が就任。
私は委員から外れ、実行委員会の顧問に。
(編集中)

今朝で駅立ち道路立ちは通算1950回を達成しました!
今日は20年前の12月にの再スタートを切った西神中央駅バス停側に。
年末の挨拶の「今年も何かとお世話になりありがとうございました!」の一言添えて立ってます。

今日は20年前の12月にの再スタートを切った西神中央駅バス停側に。
年末の挨拶の「今年も何かとお世話になりありがとうございました!」の一言添えて立ってます。

印刷に発注していた県政報告「みるみる通信97号」が刷り上がり伊川谷事務所にも届きました。
(昨日の午後に配達に来てくれていましたが不在にしていたため、今朝再配達を依頼していました。)
通常印刷で依頼していたので、こんなに早く刷り上がるとは思ってませんでした。これなら元旦に新聞折込も可能でしたので、もったいない気がします(T . T)。
先日のプログでも記載しているように年初からポスティング。一部地域での新聞折込は1月8日(土)で依頼しています。

みるみる通信97号の表面(左)と裏面(右)

年初に作成した県政報告「みるみる通信92号」(右)と97号(左)。今号はワイド版(通常A4→B4)ですのでボリュームを感じます(^○^)
(昨日の午後に配達に来てくれていましたが不在にしていたため、今朝再配達を依頼していました。)
通常印刷で依頼していたので、こんなに早く刷り上がるとは思ってませんでした。これなら元旦に新聞折込も可能でしたので、もったいない気がします(T . T)。
先日のプログでも記載しているように年初からポスティング。一部地域での新聞折込は1月8日(土)で依頼しています。

みるみる通信97号の表面(左)と裏面(右)

年初に作成した県政報告「みるみる通信92号」(右)と97号(左)。今号はワイド版(通常A4→B4)ですのでボリュームを感じます(^○^)
事務所のパソコンをWindows10→Windows11にアップグレードしようと作業していると上手くアップグレード出来ずに悪戦苦闘。
結果として初期状態に戻してもらい、パソコンは作動するようになりましたが、入れていたソフトが削除されるなどトラブってます。
しばらくはアップグレードは諦めて使用することに。(伊川谷事務所にももう1台デスクトップパソコンを設置していますし、玉津事務所や自宅にもノートパソコンやデスクトップパソコンが複数あるので、先が思いやられます。)

写真ではわかりづらいですが、ツインモニターも左右が逆になってます。
結果として初期状態に戻してもらい、パソコンは作動するようになりましたが、入れていたソフトが削除されるなどトラブってます。
しばらくはアップグレードは諦めて使用することに。(伊川谷事務所にももう1台デスクトップパソコンを設置していますし、玉津事務所や自宅にもノートパソコンやデスクトップパソコンが複数あるので、先が思いやられます。)

写真ではわかりづらいですが、ツインモニターも左右が逆になってます。
午後から県議会に登庁し、兵庫県商工会議所の要望などを受けました。その後、事務処理などを行いメドが付いたので、神戸大丸でオーダーワイシャツの採寸に。仕上がりは2月2日以降とのことですが、かなりいい生地のオシャレなシャツをオーダーしました(^○^)。

出来上がりが楽しみです!
夜は会食に。
いま地下鉄学園都市駅まで戻ってきました。明朝は駅立ち道路立ちは予定してきません。


出来上がりが楽しみです!
夜は会食に。
いま地下鉄学園都市駅まで戻ってきました。明朝は駅立ち道路立ちは予定してきません。

駅立ち終了後、伊川谷事務所に入ってます。
今朝はそれほど寒くはなかったですが、コートを着ると逆に手や足の指先の寒さが特に感じるようになりました。コロナで握手することもないので手袋も着用することも考えていきます。足元はカイロか靴下で工夫してみます。来週寒波がくるようなので今週中に対策を立てます(^○^)。
事務所に入って精神統一して「写経」も済ませました。今朝の願意は「初志貫徹」。以前に作成していた「1950回」達成のぼり旗も出してきました。明日以降の駅立ちには、こののぼり旗も参戦します!

これから月曜県政相談会です。
今朝はそれほど寒くはなかったですが、コートを着ると逆に手や足の指先の寒さが特に感じるようになりました。コロナで握手することもないので手袋も着用することも考えていきます。足元はカイロか靴下で工夫してみます。来週寒波がくるようなので今週中に対策を立てます(^○^)。
事務所に入って精神統一して「写経」も済ませました。今朝の願意は「初志貫徹」。以前に作成していた「1950回」達成のぼり旗も出してきました。明日以降の駅立ちには、こののぼり旗も参戦します!

これから月曜県政相談会です。
今朝は伊川谷駅立ちスタートです。
今週から年末の挨拶に入りました!
日の出は午前7時頃と聞いていましたが、すでに明るくなってきてます(^○^)。
12月28日までの9日間のうち今日を含め6回予定しています。今朝で駅立ち道路立ちは通算1949回目です。
コロナで自粛した期間がなければ年末には2000回を迎えていました。

今月からコート着用での駅立ちです💦。
今週から年末の挨拶に入りました!
日の出は午前7時頃と聞いていましたが、すでに明るくなってきてます(^○^)。
12月28日までの9日間のうち今日を含め6回予定しています。今朝で駅立ち道路立ちは通算1949回目です。
コロナで自粛した期間がなければ年末には2000回を迎えていました。

今月からコート着用での駅立ちです💦。
高塚龍神さんに参拝。
まもなくサンセットです!
自慢のカメラを抱えて撮影に登ってきた人もいますが、サンセットにはもう15分くらいかかるので身体が冷えそうなのでこの場を離れ、いまから急いでヒヨコバ散策道のビューポイントに向かいます💦。


まもなくサンセットです!
自慢のカメラを抱えて撮影に登ってきた人もいますが、サンセットにはもう15分くらいかかるので身体が冷えそうなのでこの場を離れ、いまから急いでヒヨコバ散策道のビューポイントに向かいます💦。


サンセットを期待していたのですが、水平線の上には厚い雲がかかっていて今日は夕陽を見ることが出来ませんでした。かわりに綺麗な満月?が昇ってきました(^○^)。

道中はこんな感じで期待しましたが、、、。

厚い雲に覆われ残念(T . T)

道中はこんな感じで期待しましたが、、、。

厚い雲に覆われ残念(T . T)
追記を閉じる▲
午前中はステイオフィス。
先ほど明石の魚の棚に。
毎年購入している「睨み鯛」を「魚秀」で予約。
今日は車で来たので飲めませんが、新鮮で美味しそうなお店に入って一杯飲みたい気持ちに。(明石焼きのお店も増えたような気がします)
(編集中)


先ほど明石の魚の棚に。
毎年購入している「睨み鯛」を「魚秀」で予約。
今日は車で来たので飲めませんが、新鮮で美味しそうなお店に入って一杯飲みたい気持ちに。(明石焼きのお店も増えたような気がします)
(編集中)


夕方から先ほどまで会派メンバーらとホテルでアルコールなしの弁当形式で意見交換会を行いました。(編集中)

