今日は今年度最後の幹事団当番日で午前9時30分過ぎから登庁していました。
退職される方、異動の方々が控室に挨拶に来られました。
予定していた事務作業等も順調に進み、昼休憩時には先日から作成していた神出山田自転車道の衝原湖に設置された里山版「BE KOBE」を仕上げました(^○^)。切り絵自体は一昨日出来上がっていたのですが、背景の色をどう表現するかで悩んでました。「BE KOBE」と柵は木製ですので茶色の色紙で表現。空は青色で表現したかったのですが青を入れると少しイメージが違ったので朝焼けぽくピンク色を入れてみました。

午後4時過ぎに退庁しようとしていたら、兵庫県知事選への出馬表明の記者会見を行い、自民党兵庫県連に推薦依頼をした齋藤元彦氏が、その足で県議会第二会派の我が会派「ひょうご県民連合議員団」の控室を覗いてくれました。控室にいた4名のメンバーで対応。退任後の金澤氏が挨拶に来られたのと同様に次回会派総会時に所属メンバー14名に挨拶に来てもらうこと。
齋藤氏に関しては維新の候補者でもないのに知事をはじめ、少し過剰な反応が気になります。マスコミは正確な報道(情報発信)を!
退職される方、異動の方々が控室に挨拶に来られました。
予定していた事務作業等も順調に進み、昼休憩時には先日から作成していた神出山田自転車道の衝原湖に設置された里山版「BE KOBE」を仕上げました(^○^)。切り絵自体は一昨日出来上がっていたのですが、背景の色をどう表現するかで悩んでました。「BE KOBE」と柵は木製ですので茶色の色紙で表現。空は青色で表現したかったのですが青を入れると少しイメージが違ったので朝焼けぽくピンク色を入れてみました。

午後4時過ぎに退庁しようとしていたら、兵庫県知事選への出馬表明の記者会見を行い、自民党兵庫県連に推薦依頼をした齋藤元彦氏が、その足で県議会第二会派の我が会派「ひょうご県民連合議員団」の控室を覗いてくれました。控室にいた4名のメンバーで対応。退任後の金澤氏が挨拶に来られたのと同様に次回会派総会時に所属メンバー14名に挨拶に来てもらうこと。
齋藤氏に関しては維新の候補者でもないのに知事をはじめ、少し過剰な反応が気になります。マスコミは正確な報道(情報発信)を!
今年度の最後の駅立ちは地元の学園都市駅に。
自宅から歩いてやってきました(^○^)。
生徒学生が春休みに入ってるので駅利用が少なく感じますが、今日で退職を迎える方もいらっしゃる中、午前8時30分過ぎまでですが、長い間のお勤めに感謝の気持ちを込めて立ちます💪


駅に行く道中、綺麗に咲いてました。
自宅から歩いてやってきました(^○^)。
生徒学生が春休みに入ってるので駅利用が少なく感じますが、今日で退職を迎える方もいらっしゃる中、午前8時30分過ぎまでですが、長い間のお勤めに感謝の気持ちを込めて立ちます💪


駅に行く道中、綺麗に咲いてました。
「昭和~平成~令和 激動の時代を駆け抜けた高田巌氏」のお別れの会に参列いたしました。
故人は神戸市会議員を7期務められ、その間第70代市議会議長に就任されるなど神戸市政の発展のためにも尽力された方です。
お別れ会は午前11時からで、順次献花を行い、故人との思い出話や戦友(民社党の闘士として自民党に代わり得る政治勢力の結集に力を発揮。後の民主党政権へ)との再会に会場のあちらこちらで盛り上がっていました。

故人は神戸市会議員を7期務められ、その間第70代市議会議長に就任されるなど神戸市政の発展のためにも尽力された方です。
お別れ会は午前11時からで、順次献花を行い、故人との思い出話や戦友(民社党の闘士として自民党に代わり得る政治勢力の結集に力を発揮。後の民主党政権へ)との再会に会場のあちらこちらで盛り上がっていました。

早朝より精神統一して「写経」も済ませてから学園都市交差点道路立ちに。
この場所も今月2回目となります。
自粛していた駅立ち道路立ちを3月から再開しモチベーションが保たれています(^○^)。
今日も午前8時30分過ぎまで頑張ります!

この場所も今月2回目となります。
自粛していた駅立ち道路立ちを3月から再開しモチベーションが保たれています(^○^)。
今日も午前8時30分過ぎまで頑張ります!

月曜県政相談会を終了し午後からは千葉でお世話になった支援者に挨拶に。兵庫県知事選についても結構密な打ち合わせを行い、その後県立明石公園内にある自転車競技場へ。先日もブログで紹介したようにバンクのかなり劣化が進んでおり、安全に練習会や大会を開催できなくなる前に当面の対策として特に劣化の著しいところの応急処置等を行っていただく方向で検討してもらうことに。ただし、このまま放置すれば益々危険な状態になってくるので本格的な改修に向けて早急に検討が必要です。

関係者と劣化の著しい箇所をチェック

関係者と劣化の著しい箇所をチェック
駅立ち終了して西神中央公園のマイチェリーを見てきました(^○^)。
この土曜日曜とゆっくり出来たので(体力も回復し)、駅立ちも気合が入って自分なりにいつも以上に声もでていたように思います。それは反応にも表れ、相乗効果を生み出し、今朝は駅立ちの2時間半をあっと言う間に迎えました。今朝の本来の目的である3月末で退職する方とのコミュニケーションを期待していたのですが、その声を聞くことはできませんでしたが、今朝は多くの方から声を掛けられました。特に多かったのはやはり知事選についてでした。(なかには私に出るように2人から声を掛けられました。)
先ほど月曜県政相談会に備えて伊川谷事務所に入りました。今から正午まで在所予定です。

西神中央公園のマイチェリーです。公園全体では7部咲きくらいですが、マイチェリーは5部咲きくらいです。
福岡で大学院生活を送っている息子の帰りを待っているようです。(この桜は息子が幼稚園に入園するのを記念して植樹しました。3月31日には帰省予定ですので、改めて息子らと見に来るようにします。)

マイチェリー

井戸知事の桜。
相変わらず立派です。まもなく満開を迎えそうです。
この土曜日曜とゆっくり出来たので(体力も回復し)、駅立ちも気合が入って自分なりにいつも以上に声もでていたように思います。それは反応にも表れ、相乗効果を生み出し、今朝は駅立ちの2時間半をあっと言う間に迎えました。今朝の本来の目的である3月末で退職する方とのコミュニケーションを期待していたのですが、その声を聞くことはできませんでしたが、今朝は多くの方から声を掛けられました。特に多かったのはやはり知事選についてでした。(なかには私に出るように2人から声を掛けられました。)
先ほど月曜県政相談会に備えて伊川谷事務所に入りました。今から正午まで在所予定です。

西神中央公園のマイチェリーです。公園全体では7部咲きくらいですが、マイチェリーは5部咲きくらいです。
福岡で大学院生活を送っている息子の帰りを待っているようです。(この桜は息子が幼稚園に入園するのを記念して植樹しました。3月31日には帰省予定ですので、改めて息子らと見に来るようにします。)

マイチェリー

井戸知事の桜。
相変わらず立派です。まもなく満開を迎えそうです。
雨もあがりました(^○^)。
すでに自宅で精神統一して「写経」も済ませてから西神中央駅にやってきました。(編集中)

駅立ちの後、西神中央公園の🌸マイチェリーを見に行くのが楽しみです。今週も頑張りましょう!
すでに自宅で精神統一して「写経」も済ませてから西神中央駅にやってきました。(編集中)

駅立ちの後、西神中央公園の🌸マイチェリーを見に行くのが楽しみです。今週も頑張りましょう!
午後1時の来客対応を済ませてから会議へ。
午後2時から兵庫県自転車競技連盟の理事会が明石公園内にある自転車競技場の審判棟で行われました。冒頭の会長挨拶とその他の報告、閉会の挨拶を行いました。
その後明石文化博物館で行われている「不肖 宮嶋報道写真展」へ。


報道カメラマンの宮嶋先輩と。
先日の千葉の熊谷新知事をはじめ、白陵高校の同窓生が全国で活躍しています(^○^)。
写真展は無料で4月4日まで開催。4月1日以外は宮嶋氏本人も基本的にはいらっしゃるようです。
午後2時から兵庫県自転車競技連盟の理事会が明石公園内にある自転車競技場の審判棟で行われました。冒頭の会長挨拶とその他の報告、閉会の挨拶を行いました。
その後明石文化博物館で行われている「不肖 宮嶋報道写真展」へ。


報道カメラマンの宮嶋先輩と。
先日の千葉の熊谷新知事をはじめ、白陵高校の同窓生が全国で活躍しています(^○^)。
写真展は無料で4月4日まで開催。4月1日以外は宮嶋氏本人も基本的にはいらっしゃるようです。
県政報告「みるみる通信93号」のポスティング対象外の地域では今朝の朝刊に折込を手配していましたので、折込チラシの中に埋もれている中から是非取り出してご覧下さい。
あいにくの雨ですね。
事務所に入り精神統一して「写経」を済ませました。
午後からの会議まで時間がありますので、これから4時間ほど「切り絵」に集中するようにします(^○^)

あいにくの雨ですね。
事務所に入り精神統一して「写経」を済ませました。
午後からの会議まで時間がありますので、これから4時間ほど「切り絵」に集中するようにします(^○^)

今日は終日事務所で事務処理などを行い、少し早めに先程帰宅しました。午前と午後に一人ずつ来所者がありましたが、知事選の件では電話の問合せがあるくらいで、ゆっくりと過ごすことがでました。
早朝に駅立ち等で自宅を出て暗くなってから帰宅するので気づきませんでしたが、自宅の小さな庭に置いているプランターには所狭しと綺麗にチューリップが咲いています(^○^)。事務所と同じ球根を植えたのですが今年は自宅の方がかなり出来栄えがいいです!


早朝に駅立ち等で自宅を出て暗くなってから帰宅するので気づきませんでしたが、自宅の小さな庭に置いているプランターには所狭しと綺麗にチューリップが咲いています(^○^)。事務所と同じ球根を植えたのですが今年は自宅の方がかなり出来栄えがいいです!


新鮮な野菜などを丹精込めて生産して「六甲のめぐみ」に出荷に来る方に感謝の気持ちを込めて今朝は農業公園に。


今日は天気がいいのでこの場所では多くのサイクリストにも出会えるので楽しみです(^^)

早朝(午前5時15分)に昨夕のNHKニュースを見た方からメールが届きました。(一昨日県議会の自民会派の一部から出馬要請を受けた方のことを、維新の候補者のようにどうも感じているようで懸念をされていました。)
(編集中)


今日は天気がいいのでこの場所では多くのサイクリストにも出会えるので楽しみです(^^)

早朝(午前5時15分)に昨夕のNHKニュースを見た方からメールが届きました。(一昨日県議会の自民会派の一部から出馬要請を受けた方のことを、維新の候補者のようにどうも感じているようで懸念をされていました。)
(編集中)
昨日知事選の対応についてインタビューされた映像が夕方のNHKニュースに流れました。県議会第二会派である「ひょうご県民連合」の現段階での考え方を簡潔にコメントしました。

このテロップの続きは「聞きながらより慎重に検討していきたい」です。

このテロップの続きは「聞きながらより慎重に検討していきたい」です。
昨日、神戸土木事務所の方に教えていただいた箇所を直接確認しにきました。(先日県議会にかかってきた電話の内容では場所の特定は困難でした。)
現状は想像していたよりも丁寧に神戸土木事務所は対応しているように感じましたので、改めて依頼の詳細を確認したいと思います。


現状は想像していたよりも丁寧に神戸土木事務所は対応しているように感じましたので、改めて依頼の詳細を確認したいと思います。


兵庫県自転車競技連盟の理事を務めていただいている方が最近太子町でコンビニを経営されたので、以前から伺う旨を伝えていたので、(今週末には理事会で会いますが)、口先だけでのお付き合いはしたくないので2月県議会も閉会したタイミングで訪問。
ちょうど太子町にも所用があり、副町長の同意人事が否決されるなどゴタゴタした太子町議会ですが、昨日議会も閉会したようで議会棟はひっそりと鎮まりかえっていました。
服部町長に会いたかったのですが町長は逆に県庁に行ってるとのこと。初めて訪問した役場ですが、以前から聞いていた通り「美術館」のような庁舎。議員バッチを付けるわけでもなく名前を名乗ったわけでもないのですが、職員さんの対応は良く行き届いているなと感心しました。町民に向き合う姿勢を垣間見ることができました。
町長室前に行くと私の姿を見かけた方から「先生」と声をかけられ、びっくり👀。3月末まで県から出向している現副町長でした。町長は不在でしたので私の用件を1週間後には県に戻ってくる副町長に託し庁舎をあとにしました。

ちょうど太子町にも所用があり、副町長の同意人事が否決されるなどゴタゴタした太子町議会ですが、昨日議会も閉会したようで議会棟はひっそりと鎮まりかえっていました。
服部町長に会いたかったのですが町長は逆に県庁に行ってるとのこと。初めて訪問した役場ですが、以前から聞いていた通り「美術館」のような庁舎。議員バッチを付けるわけでもなく名前を名乗ったわけでもないのですが、職員さんの対応は良く行き届いているなと感心しました。町民に向き合う姿勢を垣間見ることができました。
町長室前に行くと私の姿を見かけた方から「先生」と声をかけられ、びっくり👀。3月末まで県から出向している現副町長でした。町長は不在でしたので私の用件を1週間後には県に戻ってくる副町長に託し庁舎をあとにしました。

太子町に向かう道中の別所パーキングエリアでまねき食品の「駅そば」をいただきました。
姫路駅構内でよく食べた懐かしい味です。



西神南駅終了後の午前中の動きはまずは、伊川谷事務所に入り、そのあと玉津事務所へ。
玉津事務所で雑談をしてから、県政報告「みるみる通信」のデザインをしてもらっている事務所隣の会社へ。
みるみる通信93号のデザイン料を支払い、県内市町のサイクリングの取組みなどについて意見交換を行いました。(この会社は年に数回、県下のサイクリング特集を記事にして道の駅などにフリーペーパーとして置いています。)
その後、明石にある賃貸駐車場へ。駐車場に隣接する電柱が老朽化しており、仮設の電柱を私所有の敷地内に一時設置させていただけないかとのことで立ち会いました。了解をいただければ、規定に則った賃貸料を支払いますとのことでしたが、一時的なものであり、近隣の方が助かるのであれば、賃貸料は必要ないですと断りました。仮設の電柱の設置予定地が特に駐車場を借りていただいている方に迷惑にならないか確認の上、返事することにしました。その足で、水利組合に水利のお金を支払いに。5月には固定資産税を支払わなければいけないので、駐車場として貸すことでなんとか持ち出しなしに維持できている状況です。

姫路駅構内でよく食べた懐かしい味です。



西神南駅終了後の午前中の動きはまずは、伊川谷事務所に入り、そのあと玉津事務所へ。
玉津事務所で雑談をしてから、県政報告「みるみる通信」のデザインをしてもらっている事務所隣の会社へ。
みるみる通信93号のデザイン料を支払い、県内市町のサイクリングの取組みなどについて意見交換を行いました。(この会社は年に数回、県下のサイクリング特集を記事にして道の駅などにフリーペーパーとして置いています。)
その後、明石にある賃貸駐車場へ。駐車場に隣接する電柱が老朽化しており、仮設の電柱を私所有の敷地内に一時設置させていただけないかとのことで立ち会いました。了解をいただければ、規定に則った賃貸料を支払いますとのことでしたが、一時的なものであり、近隣の方が助かるのであれば、賃貸料は必要ないですと断りました。仮設の電柱の設置予定地が特に駐車場を借りていただいている方に迷惑にならないか確認の上、返事することにしました。その足で、水利組合に水利のお金を支払いに。5月には固定資産税を支払わなければいけないので、駐車場として貸すことでなんとか持ち出しなしに維持できている状況です。

今朝も朝からバタバタです。
西神中央公園で桜をチェックしたあと、歯科医院に。
その後、一か所立ち寄ってから県議会に。午前11時に神戸土木事務所の方が先日の問い合わせに対して説明に。(他の地元議員に以前依頼していた事項を自分の希望に沿った対応をしてもらえなかったので、私のところに相談。電話での依頼で内容も十分把握できなかったのでわざわざ控室まで神戸土木事務所の方にご足労していただき説明してもらいました)
午後からは支援組織と幹事長、政調会長と一緒に知事選の対応について意見交換等を行いました。
午後2時30分からは知事選に関してNHKのテレビ取材でコメントを求められ対応。
午後3時から兵庫県体育協会第2回評議員会に出席。
終了後は控室に残っていた所属議員と知事選について意見交換を行いました。

評議員会のようす
西神中央公園で桜をチェックしたあと、歯科医院に。
その後、一か所立ち寄ってから県議会に。午前11時に神戸土木事務所の方が先日の問い合わせに対して説明に。(他の地元議員に以前依頼していた事項を自分の希望に沿った対応をしてもらえなかったので、私のところに相談。電話での依頼で内容も十分把握できなかったのでわざわざ控室まで神戸土木事務所の方にご足労していただき説明してもらいました)
午後からは支援組織と幹事長、政調会長と一緒に知事選の対応について意見交換等を行いました。
午後2時30分からは知事選に関してNHKのテレビ取材でコメントを求められ対応。
午後3時から兵庫県体育協会第2回評議員会に出席。
終了後は控室に残っていた所属議員と知事選について意見交換を行いました。

評議員会のようす
駅立ちを終了し、すぐ隣の西神中央公園に。
昨朝と比べて10輪ほど咲いてました。マイチェリーはまだまだこれからです(^○^)。
駅では知事選の対応についても何人かに聞かれました。
ここ数日大きく取り上げられていますので、ぼちぼち関心が高まってきている感じです。
県政報告「みるみる通信」についても拝読しましたよと声を掛けられた。1月2月は緊急事態宣言が発令されており駅立ちを自粛してきたので1月に発行した92号のことかと久しぶりに私の顔を見て言ってくれたと思っていたら今朝から配布のお願いをしていた93号のことでした。裏面のサイクルツーリズム特集について、いい内容ですねと。昨日までには配布されていたとのこと。昨日、本会議が終了するのでくれぐれもそれまでは配布をしないように今日以降配布を依頼していたのに手違いがあったようで困りました。


午前7時頃から雨が降り出しました。
昨朝と比べて10輪ほど咲いてました。マイチェリーはまだまだこれからです(^○^)。
駅では知事選の対応についても何人かに聞かれました。
ここ数日大きく取り上げられていますので、ぼちぼち関心が高まってきている感じです。
県政報告「みるみる通信」についても拝読しましたよと声を掛けられた。1月2月は緊急事態宣言が発令されており駅立ちを自粛してきたので1月に発行した92号のことかと久しぶりに私の顔を見て言ってくれたと思っていたら今朝から配布のお願いをしていた93号のことでした。裏面のサイクルツーリズム特集について、いい内容ですねと。昨日までには配布されていたとのこと。昨日、本会議が終了するのでくれぐれもそれまでは配布をしないように今日以降配布を依頼していたのに手違いがあったようで困りました。


午前7時頃から雨が降り出しました。
今朝は西神中央駅のプレンティー側での駅立ちからのスタートです。
今月予定していた駅立ちは終了しましたが、今日からの駅立ちの主な目的は3月末で定年退職を迎える駅利用者に対して感謝の気持ちを込めて立ちます(^○^)。

駅立ちの後の西神中央公園での🌸マイチェリーを見に行くのが楽しみです(^○^)
今月予定していた駅立ちは終了しましたが、今日からの駅立ちの主な目的は3月末で定年退職を迎える駅利用者に対して感謝の気持ちを込めて立ちます(^○^)。

駅立ちの後の西神中央公園での🌸マイチェリーを見に行くのが楽しみです(^○^)
今日は長い1日でした。
午前9時30分には神戸県民センターが控室に。と同時に当然井戸知事も控室に。アポの入っていた県民センターの方には申し訳なかったのですが少し待ってもらって今日の本会議での件とその後の対応について事前に知事より報告を受けました。
本会議の前に議員団総会を開催、本会議終了後に来年度の新幹事長選挙を行う旨を通知。選挙管理委員会を設置しました。
本日閉会日を迎えた本会議では最後に金沢副知事より退任の挨拶があり、閉会後控室に県政への熱い想いを一言述べに来られ拍手で見送りました。
来年度の幹事長は上野幹事長が再任され、政務調査会長に竹内政務調査会長、副幹事長に向山副幹事長が留任。政調副会長には相崎議員が就くことになりました。
議会運営委員会終了後の、午後2時前からは地域代表検討のあり方委員会が開催され、今年度の議論をまとめ、来年度設置される議員定数等特別委員会へ今回の取りまとめを参考資料として申し送ることになりました。
(編集中)

本会議開会前に傍聴席から撮った写真をいただきました(^○^)
本日当選証書を受け取った熊谷千葉新知事から御礼の電話が入りました(^_^)。上京した時に再開する約束と県政の立場でお互い切磋琢磨しょうと💪
午前9時30分には神戸県民センターが控室に。と同時に当然井戸知事も控室に。アポの入っていた県民センターの方には申し訳なかったのですが少し待ってもらって今日の本会議での件とその後の対応について事前に知事より報告を受けました。
本会議の前に議員団総会を開催、本会議終了後に来年度の新幹事長選挙を行う旨を通知。選挙管理委員会を設置しました。
本日閉会日を迎えた本会議では最後に金沢副知事より退任の挨拶があり、閉会後控室に県政への熱い想いを一言述べに来られ拍手で見送りました。
来年度の幹事長は上野幹事長が再任され、政務調査会長に竹内政務調査会長、副幹事長に向山副幹事長が留任。政調副会長には相崎議員が就くことになりました。
議会運営委員会終了後の、午後2時前からは地域代表検討のあり方委員会が開催され、今年度の議論をまとめ、来年度設置される議員定数等特別委員会へ今回の取りまとめを参考資料として申し送ることになりました。
(編集中)

本会議開会前に傍聴席から撮った写真をいただきました(^○^)
本日当選証書を受け取った熊谷千葉新知事から御礼の電話が入りました(^_^)。上京した時に再開する約束と県政の立場でお互い切磋琢磨しょうと💪
登庁しました。
今日は2月定例県議会閉会日です。
7月の知事選に向けて大きく動きが加速しだします。
だた我が会派として今朝の地元紙から推察するところの自民会派の主導権争いには興味がないので、あくまで県民本位の立場で知事候補を引き続き検討していくことになります。

もちろん一番乗りです。
今日は午前9時30分に神戸県民センターとの打ち合わせを県議会控室で行う予定からのスタートですが、それまでにもいろいろと打ち合わせ等が入りそうです。
今日は2月定例県議会閉会日です。
7月の知事選に向けて大きく動きが加速しだします。
だた我が会派として今朝の地元紙から推察するところの自民会派の主導権争いには興味がないので、あくまで県民本位の立場で知事候補を引き続き検討していくことになります。

もちろん一番乗りです。
今日は午前9時30分に神戸県民センターとの打ち合わせを県議会控室で行う予定からのスタートですが、それまでにもいろいろと打ち合わせ等が入りそうです。
今日は午前8時30分過ぎには県議会に行く予定ですので早朝より活動しているのですが駅立ちは中止に。
時間があるので気になっていた西神中央公園の桜を見に来ました。
まだ西神中央公園の桜はこれからといったところで、ようやう咲きだしたかなといった感じ。マイチェリーは二輪だけ確認することができました。この調子ですと見ごろは来週末くらいになりそうです!

マイチェリー開花!

2年前に新調した名札はかなり色褪せてきました。

井戸知事のチェリー
栄養が行き届いているようでしっかりした幹にすでに数輪の花びらが咲いてます。0.5部咲きくらいかな。

わかりにくくなってきてますが、「井戸」と書いてます。
時間があるので気になっていた西神中央公園の桜を見に来ました。
まだ西神中央公園の桜はこれからといったところで、ようやう咲きだしたかなといった感じ。マイチェリーは二輪だけ確認することができました。この調子ですと見ごろは来週末くらいになりそうです!

マイチェリー開花!

2年前に新調した名札はかなり色褪せてきました。

井戸知事のチェリー
栄養が行き届いているようでしっかりした幹にすでに数輪の花びらが咲いてます。0.5部咲きくらいかな。

わかりにくくなってきてますが、「井戸」と書いてます。
県議会から戻り伊川谷事務所に入ってきてます。
事務所前の神戸学院大学は卒業式のようで、袴姿の女子学生や新調したてのスーツ姿の男子学生らが思い思いに正門前で写真を撮っています(^_^)。
今日も各方面からの県知事選対応の問い合わせがありました。
意気抜きに自転車で室内トレーニングを行いたいところですが、まだ右足の具合が完璧ではないので残念ながら今日も見送りです。
2月定例県議会は明日ようやく閉会します。
県政報告「みるみる通信93号」の印刷があがり、閉会日翌日の25日から配布します。
一部地域は新聞折込(各紙28日(日)の朝刊)で対応。
千葉の知事選の激励に行ったり、バタバタでしたが、今年度中にやることは段取りよく対処しています。
WEB版は4月初旬にはアップしますので、改めてご覧ください。

事務所前の神戸学院大学は卒業式のようで、袴姿の女子学生や新調したてのスーツ姿の男子学生らが思い思いに正門前で写真を撮っています(^_^)。
今日も各方面からの県知事選対応の問い合わせがありました。
意気抜きに自転車で室内トレーニングを行いたいところですが、まだ右足の具合が完璧ではないので残念ながら今日も見送りです。
2月定例県議会は明日ようやく閉会します。
県政報告「みるみる通信93号」の印刷があがり、閉会日翌日の25日から配布します。
一部地域は新聞折込(各紙28日(日)の朝刊)で対応。
千葉の知事選の激励に行ったり、バタバタでしたが、今年度中にやることは段取りよく対処しています。
WEB版は4月初旬にはアップしますので、改めてご覧ください。

この2日半、通風の痛みで歩行も困難で苦しみましたが今朝は嘘のように痛みもほぼひいてます。念のため痛み止めを飲用して今朝は神鉄木幡駅前交差点立ちをスタートしました。
駅立ち後は県議会へ。


思った以上に冷えてるんですね。すでに明るいので、そこまで寒く感じません。
駅立ち後は県議会へ。


思った以上に冷えてるんですね。すでに明るいので、そこまで寒く感じません。
朝刊が届きました(^○^)。
今朝の地元紙に20日(土)に引き続き、7月に行われる兵庫県知事選挙について大きく取り上げられています。昨夜は私にも電話取材があり、社会面(33面)には少しニュアンスが違いますが私のコメントも年齢入りで掲載されています。
明日で2月定例県議会が閉会。我が会派においても知事候補擁立に向けて検討を加速していくことになります💪


社会面(33面)
最近気になっているのですが、我が会派を表現する時に「立憲民主党の議員」らが所属するという表現。間違ってはないのですが、14名の所属議員の内、私も含め半数は党籍のない無所属議員なので、意図的にどうしても立憲民主党を表現したいのであれば、「立憲民主党の議員」らも所属する(が→も)に改めていただきたいと思っています。
今朝の地元紙に20日(土)に引き続き、7月に行われる兵庫県知事選挙について大きく取り上げられています。昨夜は私にも電話取材があり、社会面(33面)には少しニュアンスが違いますが私のコメントも年齢入りで掲載されています。
明日で2月定例県議会が閉会。我が会派においても知事候補擁立に向けて検討を加速していくことになります💪


社会面(33面)
最近気になっているのですが、我が会派を表現する時に「立憲民主党の議員」らが所属するという表現。間違ってはないのですが、14名の所属議員の内、私も含め半数は党籍のない無所属議員なので、意図的にどうしても立憲民主党を表現したいのであれば、「立憲民主党の議員」らも所属する(が→も)に改めていただきたいと思っています。
雨もあがりました(^○^)。
早朝に飲んだ薬が効いてなんとか歩けてます💦
今日は午前9時30分から警察常任委員会、その後議員団総会、午前11時からは本会議が予定されていますので、県議会に一番近い総合運動公園駅に。(駅の所在地は須磨ですが学園東町の方々も利用しているので(^○^))
遅れないように午前8時には切り上げて県議会に向かいます。いまから1時間半足らずですが頑張ります💪!

今朝は少し肌寒いのでPRをかねて青色のワールドマスターズゲームズのウィンドブレーカーを着用。(私のイメージカラーは黄色なんですが笑)

駅前の花壇。
早朝に飲んだ薬が効いてなんとか歩けてます💦
今日は午前9時30分から警察常任委員会、その後議員団総会、午前11時からは本会議が予定されていますので、県議会に一番近い総合運動公園駅に。(駅の所在地は須磨ですが学園東町の方々も利用しているので(^○^))
遅れないように午前8時には切り上げて県議会に向かいます。いまから1時間半足らずですが頑張ります💪!

今朝は少し肌寒いのでPRをかねて青色のワールドマスターズゲームズのウィンドブレーカーを着用。(私のイメージカラーは黄色なんですが笑)

駅前の花壇。
朝刊が届いたので、早朝より興奮冷めやらず伊川谷事務所に入ってます。
昨夜は投票が終わった午後8時、まだ開票もされていない時点で当確の一報がテレビで流れました。その後、メールやラインなどで私のところにも祝福の連絡が入り、また千葉の熊谷陣営からもお礼の連絡を受けました。
千葉の県知事選挙結果は事前の予想通り、熊谷候補が圧勝しました。(3日間千葉に入って実感はしていました)
同時に熊谷氏の辞職に伴う千葉市長選挙では後継の神谷氏が当選。このことにより県と政令市が同じ方向を向いて、まずは4年間行政を進めていけることになり、熊谷氏の戦略通りの結果になりました。(今夏の兵庫県知事選挙においても、候補者擁立に向けた一つの大きな検討材料になります。)
これからの同窓の熊谷氏の活躍に大いに期待しています。
関係者の皆さん お疲れ様でした!
ありがとうございました。
これから精神統一して「写経」を行います。
右足にまだ痛みがかなり残っていますが自分をリセットし、感謝の気持ちを込めて今朝も駅に立つ予定です。

実は今朝事務所に入ったのは今日の本会議で使用するタブレットを充電するために事務所に置いたままでしたので、それを取りに。

今朝すでに4月号の「県民だより」が投函されていました
。現在審議中の令和3年度の予算案や施策についてかなりの紙面を割いており、小さく「県議会の議決をもって成立します」とは書いてあるものの、あと3日もすれば2月定例県議会は閉会するので、それを待って配布できないのか、4月号やし。

早朝より隣の花屋さんも頑張ってます!
昨夜は投票が終わった午後8時、まだ開票もされていない時点で当確の一報がテレビで流れました。その後、メールやラインなどで私のところにも祝福の連絡が入り、また千葉の熊谷陣営からもお礼の連絡を受けました。
千葉の県知事選挙結果は事前の予想通り、熊谷候補が圧勝しました。(3日間千葉に入って実感はしていました)
同時に熊谷氏の辞職に伴う千葉市長選挙では後継の神谷氏が当選。このことにより県と政令市が同じ方向を向いて、まずは4年間行政を進めていけることになり、熊谷氏の戦略通りの結果になりました。(今夏の兵庫県知事選挙においても、候補者擁立に向けた一つの大きな検討材料になります。)
これからの同窓の熊谷氏の活躍に大いに期待しています。
関係者の皆さん お疲れ様でした!
ありがとうございました。
これから精神統一して「写経」を行います。
右足にまだ痛みがかなり残っていますが自分をリセットし、感謝の気持ちを込めて今朝も駅に立つ予定です。

実は今朝事務所に入ったのは今日の本会議で使用するタブレットを充電するために事務所に置いたままでしたので、それを取りに。

今朝すでに4月号の「県民だより」が投函されていました
。現在審議中の令和3年度の予算案や施策についてかなりの紙面を割いており、小さく「県議会の議決をもって成立します」とは書いてあるものの、あと3日もすれば2月定例県議会は閉会するので、それを待って配布できないのか、4月号やし。

早朝より隣の花屋さんも頑張ってます!
午前中も兵庫県知事選挙の件で連絡があり何件かやりとりを行いました。
その間今日投票日の千葉県知事選挙の件で、地元に戻った私の支援者から朝から追い込みの電話を入れているとの熱心な連絡があり、その情熱に押されて、私も数少ない千葉在住者に連絡をとりました。(千葉も雨のようです。)
義弟が千葉の大学を卒業したことも思い出し連絡。人が人の熱意で動く。改めて選挙の鉄則を感じました。あとは吉報を待つことに。

雨なので事務所に入った時に水やりをしてなかったのですが、先ほどベランダに行くと今日一気にチューリップが咲き出してました。
私のイメージカラーの黄色と熊谷候補の赤色のチューリップが咲いたことで勝利を確信。
その間今日投票日の千葉県知事選挙の件で、地元に戻った私の支援者から朝から追い込みの電話を入れているとの熱心な連絡があり、その情熱に押されて、私も数少ない千葉在住者に連絡をとりました。(千葉も雨のようです。)
義弟が千葉の大学を卒業したことも思い出し連絡。人が人の熱意で動く。改めて選挙の鉄則を感じました。あとは吉報を待つことに。

雨なので事務所に入った時に水やりをしてなかったのですが、先ほどベランダに行くと今日一気にチューリップが咲き出してました。
私のイメージカラーの黄色と熊谷候補の赤色のチューリップが咲いたことで勝利を確信。
お彼岸なので墓前に手を合わせてから事務所に入り、精神統一して「写経」を済ませました。
実は昨日、新幹線に乗車したあたりから、右足踵に痛みを感じ、最初は1週間前におろしたばかりの靴で千葉で歩きまわったので靴擦れかなと思っていました。神戸で降りる頃にはさらに痛みが増して、間違いなく通風の発症と確信💦。(約1年半ぶりてます。特に通風の薬は服用していません。)
昨夕事務所から自宅に戻った頃にはトイレに行くのも容易ではないくらいに歩行困難に。
痛み止めを飲みながら昨夜は苦しみました。
今朝はまだまだ痛みはありますが、なんとか歩ける状態まで回復しました(T . T)。
朝がゆっくりだったので愛犬が癒やしてくれました(^○^)。

実は昨日、新幹線に乗車したあたりから、右足踵に痛みを感じ、最初は1週間前におろしたばかりの靴で千葉で歩きまわったので靴擦れかなと思っていました。神戸で降りる頃にはさらに痛みが増して、間違いなく通風の発症と確信💦。(約1年半ぶりてます。特に通風の薬は服用していません。)
昨夕事務所から自宅に戻った頃にはトイレに行くのも容易ではないくらいに歩行困難に。
痛み止めを飲みながら昨夜は苦しみました。
今朝はまだまだ痛みはありますが、なんとか歩ける状態まで回復しました(T . T)。
朝がゆっくりだったので愛犬が癒やしてくれました(^○^)。
