午後3時15分過ぎから神戸西署と垂水警察署の合同で垂水警察署で始まった警察常任委員会の管内調査に地元議員として同席しました。地元議員からは垂水区の議員と私の2名の参加です。(所属委員会でない委員会の地元管内調査に同席する議員はいつも同じ顔ぶれです。)
(編集中)

坪田委員長挨拶

垂水警察署長挨拶
(編集中)

坪田委員長挨拶

垂水警察署長挨拶
午前10時前に登庁しました。
早速、地元の要望を神戸土木事務所に連絡。所用を3件程片付けて午前11時からの来客待ちです。
午後3時過ぎに垂水警察署で神戸西署との合同で警察常任委員会の管内調査が行われますので地元議員として参加する予定ですので県庁を午後2時過ぎには出ます。

写真では分かりにくいですが議員団控え室のパソコンがようやく新しくなりました!(改選ごとに新しくなるのではないので先日までは結構年季の入ったパソコンでした(笑))
早速、地元の要望を神戸土木事務所に連絡。所用を3件程片付けて午前11時からの来客待ちです。
午後3時過ぎに垂水警察署で神戸西署との合同で警察常任委員会の管内調査が行われますので地元議員として参加する予定ですので県庁を午後2時過ぎには出ます。

写真では分かりにくいですが議員団控え室のパソコンがようやく新しくなりました!(改選ごとに新しくなるのではないので先日までは結構年季の入ったパソコンでした(笑))
27日の住吉神社万燈祭の時に要望を受けた現地の確認に駅に立つ前に立ち寄りました。明日建設常任委員会の管内調査で地元議員として神戸土木事務所の調査に立ち会いますので、その時にしっかりと直接要望しようと思っています。(今日は会派議員団の執行部当番日ですので取り急ぎ電話で要望しておこうと思っています)

この件は他党の市会議員に相談したようですが同じ党に県議がいるにもかかわらず、私に伝えておくと言ってたようです。(たまにあることですが…。(笑))

この件は他党の市会議員に相談したようですが同じ党に県議がいるにもかかわらず、私に伝えておくと言ってたようです。(たまにあることですが…。(笑))
今月も今日で終わりですね。
21日まで参議院選挙があったので私個人の駅立ちは月末に集中して行いましたが、まだまだ立ちたい場所を残して月末を迎えることに。今週一杯は残りの駅を済ませ、再び来週から地下鉄の主要駅に戻って頑張る予定です( =^ω^)

今朝は既に駅前の理髪店のシャッターは上がってました👀!
21日まで参議院選挙があったので私個人の駅立ちは月末に集中して行いましたが、まだまだ立ちたい場所を残して月末を迎えることに。今週一杯は残りの駅を済ませ、再び来週から地下鉄の主要駅に戻って頑張る予定です( =^ω^)

今朝は既に駅前の理髪店のシャッターは上がってました👀!
今朝はゆっくり目のスタートです。すでに日も昇り暑くなりそうです(幸い立ってる場所はまだ直射日光を浴びてません( =^ω^))。
今日は私的な用事で夕方までバタバタしそうです。それにしても昨日の高校野球兵庫県大会の決勝戦。9回表の明商の逆転劇はすごかったですね。

今日は私的な用事で夕方までバタバタしそうです。それにしても昨日の高校野球兵庫県大会の決勝戦。9回表の明商の逆転劇はすごかったですね。

文教常任委員会の管内調査から県庁に午後5時過ぎに帰ってきました。急いでメリケンパークオリエンタルホテルで午後5時30分から行われるフォーラム神戸の総会に出席。私自身、この総会において役員(案)を提案する役割を頼まれていたので欠席することが出来ませんでした。総会終了後の懇親会(納涼会)はパスして、これから地元の西神中央で行われている夏祭りに遅れて参加します。


いつ見ても絵になる風景です!
午前9時に県庁を出発し先ずは上郡町にある県立大学の播磨理学キャンパスを訪問。その後、ニュースバル放射光施設を活用した先端的でユニークな研究を実施している高度産業科学技術研究所で産学官の連携等の取り組み状況の説明を受けました。昼食を挟み、特別活動を要としたキャリア教育充実事業研究推進校である宍粟市立城下小学校でその取り組み状況の説明を受けたのち質疑応答を行いました。最後に県立龍野北高校を訪問。(編集中)

龍野北高校総合デザイン科で夏休みに課題研究を行っている様子

高度産業科学技術研究所にて

龍野北高校総合デザイン科で夏休みに課題研究を行っている様子

高度産業科学技術研究所にて
先般もお知らせしていましたが明日開催案内をしていました創生ひょうごの街頭演説会は中止です。本日より明日まで文教常任委員会の管内調査(西播地区)で出張していますので物理的に開催できなくなりました。後日改めて開催が決まればご案内いたします。


今日は幹事団の当番日で登庁していましたが特段当局からの用件等はなく、私への来客と私からの当局に対する問合せ等で十分時間をとることができました。
いよいよ梅雨明けといった感じです。暑さが厳しくなってくると思われますが体調管理に気をつけて頑張りましょう!

いよいよ梅雨明けといった感じです。暑さが厳しくなってくると思われますが体調管理に気をつけて頑張りましょう!

駅立ちを終了し、参議院の比例区のポスターを2箇所取り外してから自宅に戻ったところ、我が家にも県政報告みるみる通信85号がポスティングされていました。(朝刊を取りに出たときにはまだ入っていませんでした)
今週中にはポスティングは終了し一部地域は27日に新聞折り込みで対応しています。

今日は幹事団の当番日ですので今から県庁に向かいます!
今週中にはポスティングは終了し一部地域は27日に新聞折り込みで対応しています。

今日は幹事団の当番日ですので今から県庁に向かいます!
昨日はバタバタで伊川谷事務所に立ち寄れてなかったので早朝にベランダのプランターの野菜等に水やりに来ました( =^ω^)。ナスは大丈夫なのですがきゅうりは1日水やりを欠かすと枯れたようになってしまいます。(編集中)


雨で順延になっていた枝吉子どもまつりが午後6時30分から枝吉小学校で行われていたので、クライマックスの時間にのぞきました。
(編集中)

まつりのクライマックス。児童の作った「行燈」を揺らしながらおどりが始まりました。

松明で「枝吉子どもまつり」に点灯。その後花火も。

校庭にはりっぱな枝吉子どもまつりの大のぼりが・・・。
(編集中)

まつりのクライマックス。児童の作った「行燈」を揺らしながらおどりが始まりました。

松明で「枝吉子どもまつり」に点灯。その後花火も。

校庭にはりっぱな枝吉子どもまつりの大のぼりが・・・。
午後3時から明石の自転車競技場の審判棟で令和元年度の第1回の理事会が開催されました。主な議題はいばらぎ国体の選手選考会です。先日行われたアマチュア選手権大会の記録を参考に成年5名。少年4名。女子2名を選考しました。タイムを参考にしながらも国体ポイントの高い団体競技でのチームワークなども考慮しながら約1時間半かけて丁寧に選考しました。
午後5時過ぎに理事会が終わりましたので散髪に。スッキリしました!

参議院の比例区の候補者のポスターを小学校(投票所)前の目立つ場所に貼らせていただいていたので丁寧にお礼を言って撤収しました。
午後5時過ぎに理事会が終わりましたので散髪に。スッキリしました!

参議院の比例区の候補者のポスターを小学校(投票所)前の目立つ場所に貼らせていただいていたので丁寧にお礼を言って撤収しました。
いつものように立ってると浜野さん(参議院比例区)の当選を祝う声をかけられました。私との選挙前の2連ののぼり旗やポスターの効果が少しあった感じです。継続することの大切さを改めて感じました💪

午前6時30分頃に参議院選挙の啓発のぼり旗の撤収作業が始まってました。まだ選挙が終わって半日も経ってないのに。しかも早朝から。

午前6時30分頃に参議院選挙の啓発のぼり旗の撤収作業が始まってました。まだ選挙が終わって半日も経ってないのに。しかも早朝から。
追記を閉じる▲
今朝は雨が降っていたので散策は諦め、早めに県庁へ。鵯手前で車の横転事故があり渋滞に巻き込まれましたが、来客自体の予定は午前11時からでしたので2時間も前には余裕で県庁に到着。昼前までに県庁で所用をすませ、一旦伊川谷事務所に入ってから赤穂へ。所用を片付けてる合間を利用して数年前に県議会を担当していただき、現在は赤穂警察署に赴任している署長を訪ねて管内の治安状況などについて意見交換を行いました。


予定より早く県政報告「みるみる通信85号」が刷り上がり先程事務所に届きました。現在参議院選挙中ですのでポスティングは
7月22日~始めます。また一部地域の新聞折り込みは7月27日に予定しています。
WEB版は7月末にアップしますのでいましばらくお待ち下さい。

7月22日~始めます。また一部地域の新聞折り込みは7月27日に予定しています。
WEB版は7月末にアップしますのでいましばらくお待ち下さい。

今日は午前9時15分から議員団総会に先立ち幹事会。午前10時30分からは文教常任委員会に出席。午後から昼を兼ねて三宮そごう~元町大丸に散策しました。すでに今朝も事務所まで歩いているので2万歩を越えています( =^ω^)。
県庁に戻ってからも事務作業等に追われ午後6時からは幹事団のメンバーと当局(一部局)との懇親会に。
先ほどお開きとなり、いまから帰路に。三宮午後10時13分発の地下鉄で自宅に戻ります!


今日は月に1回の元町センター街で水曜市が開催されていましたので会議の合間をみてのぞきました。押部谷の木津から新鮮なお野菜を持って来られていたので、🍆ナスを大量に購入しました( =^ω^)
県庁に戻ってからも事務作業等に追われ午後6時からは幹事団のメンバーと当局(一部局)との懇親会に。
先ほどお開きとなり、いまから帰路に。三宮午後10時13分発の地下鉄で自宅に戻ります!


今日は月に1回の元町センター街で水曜市が開催されていましたので会議の合間をみてのぞきました。押部谷の木津から新鮮なお野菜を持って来られていたので、🍆ナスを大量に購入しました( =^ω^)
先週の金曜日に右足親指あたりの激痛で散策をやめてましたが、今朝は痛みもひいたので伊川谷事務所まで歩いて来ました( =^ω^)。
雨が降るかもしれませんがベランダのプランターのあさがおや野菜に水やりをして郵便物を整理して事務所を出ました。

今朝は🍆なすを1本収穫しました!
雨が降るかもしれませんがベランダのプランターのあさがおや野菜に水やりをして郵便物を整理して事務所を出ました。

今朝は🍆なすを1本収穫しました!