朝から雨でしたし今月も予定していた以上に朝は駅や道路に立ったので駅立ちは中止。
昨日の懇親会で依頼されたことがあったので早速依頼先に訪問。用件を確認して加古川の県民局へ。具体的なことは稲美町の役場で確認するほうがいいとのアドバイスを受けました。加古川まで来たので気になっていた高校の先輩の事務所まで足をのばし表敬。
いま稲美町役場に向かう道中ポプラで昼食をとったところです。このお店は以前西区の岩岡にあったのでその時は何度か行ったことがあったのですが移転してからは初めてです。メニューは少し変わったようにも感じましたが、相変わらずボリューム満点でした。


Cランチ(因みにこれでこばんは半分にしてもらいました。)
昨日の懇親会で依頼されたことがあったので早速依頼先に訪問。用件を確認して加古川の県民局へ。具体的なことは稲美町の役場で確認するほうがいいとのアドバイスを受けました。加古川まで来たので気になっていた高校の先輩の事務所まで足をのばし表敬。
いま稲美町役場に向かう道中ポプラで昼食をとったところです。このお店は以前西区の岩岡にあったのでその時は何度か行ったことがあったのですが移転してからは初めてです。メニューは少し変わったようにも感じましたが、相変わらずボリューム満点でした。


Cランチ(因みにこれでこばんは半分にしてもらいました。)
昨日は午後から議員団総会に出席し一旦自宅に戻り、雨模様なので車で行こうかなとも考えましたが万一のことも考えてバスとJRを利用して懇親会場のある西明石のホテルに到着。(ホテルまで自宅から約70分かかりました。😢⤵⤵。)
午後6時から始まった岩岡商工業会の30周年記念懇親会に出席しました。

(一昨夜はかなり遅くまで高校の大先輩と盛り上がりましたので昨夜はお酒は程ほどにして帰宅しましたがJR&バスの乗り継ぎで疲れました。)
午後6時から始まった岩岡商工業会の30周年記念懇親会に出席しました。

(一昨夜はかなり遅くまで高校の大先輩と盛り上がりましたので昨夜はお酒は程ほどにして帰宅しましたがJR&バスの乗り継ぎで疲れました。)
5年前に購入した愛用の登山靴もソールの劣化が激しく、今夏の山登りにはかなり不安な状態になってきました。

この靴は履きやすく愛用してましたがソール交換はできません。

この靴は本格的に登山を始めたときに購入した後継モデルで、5足目の登山靴です。この靴はソールの張替が可能ですので費用はかかりますが履き慣れてますので張替える予定です。

この靴は履きやすく愛用してましたがソール交換はできません。

この靴は本格的に登山を始めたときに購入した後継モデルで、5足目の登山靴です。この靴はソールの張替が可能ですので費用はかかりますが履き慣れてますので張替える予定です。
伊川谷事務所のベランダのプランターのチューリップの球根を掘り起こし、油粕と石灰を撒いて土づくりをしました。(チューリップの球根は今秋も植えれそうなものは5~6個くらいしか収穫できませんでした。)
しばらく土を寝かせて来週末に夏野菜の苗を中心に植えようと思っています。なにか希望があればお知らせ下さい。今回は写真右手のプランター4つ追加しましたのでいろんなものを植えれると思います。

しばらく土を寝かせて来週末に夏野菜の苗を中心に植えようと思っています。なにか希望があればお知らせ下さい。今回は写真右手のプランター4つ追加しましたのでいろんなものを植えれると思います。

県立明石公園自転車競技場で行われている第62回兵庫県高等学校総合体育大会自転車競技大会をのぞきました。
今大会は大会名誉会長という立場ですので少し気持ちは楽ですが、競技中に落車などで怪我や事故がないか、いつも心配しています。
昨年の優勝校は神崎高校でしたが今年は?

午前中最後に行われたスクラッチ決勝8キロで落車があり心配していましたがその後すぐに競技に戻りました(当該選手は擦過傷)ので、大事に至らずひと安心いたしました。
今大会は大会名誉会長という立場ですので少し気持ちは楽ですが、競技中に落車などで怪我や事故がないか、いつも心配しています。
昨年の優勝校は神崎高校でしたが今年は?

午前中最後に行われたスクラッチ決勝8キロで落車があり心配していましたがその後すぐに競技に戻りました(当該選手は擦過傷)ので、大事に至らずひと安心いたしました。
今日は日本三彦山の一つである雪彦山に登頂しました。休憩を入れて約5時間半の行程でした。岩場あり森林あり滝ありバラエティーに富んだコースでした。下山後は地殻の雪彦温泉に浸かりいま宇治金時をいただいています。












東京から神戸に戻り1時間遅れで宅建の懇親会に出席しお開きまで参加し、いま新神戸駅から地下鉄に乗りました。
役員の皆さま方や会員の方々からいろんな意味で激励していただき、(時間的に)無理してでも参加出来てよかったなと思いました。

お開きの挨拶
今日は朝からかなり食べすぎました。
築地で朝をいただき、昼は視察先周辺のJR赤羽駅近辺で食事をいただいたあと、時間があったので駅周辺の丸健水産のおでん。土産にセキネの焼売を購入。


この辺ではかなり有名なおでんのお店(丸健水産)みたいです。
帰りの新幹線では崎陽軒の焼売と姫寿司をあてに。

東京駅から新幹線に乗りましたのでもちろん日本100名城の江戸城は目の前でしたが神戸で会合があったので視察終了後、議員連盟のメンバーよりも早い新幹線に乗車したので今回もスタンプを押すことはできませんでした😢⤵⤵。

役員の皆さま方や会員の方々からいろんな意味で激励していただき、(時間的に)無理してでも参加出来てよかったなと思いました。

お開きの挨拶
今日は朝からかなり食べすぎました。
築地で朝をいただき、昼は視察先周辺のJR赤羽駅近辺で食事をいただいたあと、時間があったので駅周辺の丸健水産のおでん。土産にセキネの焼売を購入。


この辺ではかなり有名なおでんのお店(丸健水産)みたいです。
帰りの新幹線では崎陽軒の焼売と姫寿司をあてに。

東京駅から新幹線に乗りましたのでもちろん日本100名城の江戸城は目の前でしたが神戸で会合があったので視察終了後、議員連盟のメンバーよりも早い新幹線に乗車したので今回もスタンプを押すことはできませんでした😢⤵⤵。

午前中は国立スポーツ科学センターで概要説明を受けた後に施設見学を行い、意見交換を実施。昼食を挟み午後からは隣の味の素ナショナルトレーニングセンターで同じく説明を受けたのち、施設見学を行いました。

国立スポーツ科学センターの玄関にはワールドカップのカウントダウンサインが。

味の素ナショナルトレーニングセンター

施設内の写真掲示はNGとのことですが百聞は一見に如かずでいずれの施設もすばらしく、こういった施設が西日本にも1ヶ所できればと感じました。

国立スポーツ科学センターの玄関にはワールドカップのカウントダウンサインが。

味の素ナショナルトレーニングセンター

施設内の写真掲示はNGとのことですが百聞は一見に如かずでいずれの施設もすばらしく、こういった施設が西日本にも1ヶ所できればと感じました。
今朝は地下鉄大江戸線に乗って築地市場に。都庁前駅から乗車しましたがさすがに午前6時前の地下連絡通路は人の姿はまだありませんでした。

定番のつきじ丸武の玉子焼きをお土産に。

朝はリッチに築地市場場内のお店でキンキの煮付け&刺身 お酒がほしいところです((笑))


因みに昨晩は〆につけ麺をホテル近くの昌平ラーメンでいただきましたが、量が多すぎて残してしまいました。


定番のつきじ丸武の玉子焼きをお土産に。

朝はリッチに築地市場場内のお店でキンキの煮付け&刺身 お酒がほしいところです((笑))


因みに昨晩は〆につけ麺をホテル近くの昌平ラーメンでいただきましたが、量が多すぎて残してしまいました。

今日は兵庫県議会スポーツ振興議員連盟のメンバー21名と東京へ。まず午後1時にスポーツ庁を訪問し鈴木長官を表敬訪問。その後スポーツ庁でJSTA日本スポーツツーリズム推進機構の概要説明を受け意見交換を行いました。
場所を東京都庁に移動して東京都オリンビックバラリンピック事務局の方々と東京都スポーツ推進総合計画等の説明を受け意見交換を行いました。


いま本日の宿泊ホテルに到着。明日は味の素スタジアム等を調査に行きます。
場所を東京都庁に移動して東京都オリンビックバラリンピック事務局の方々と東京都スポーツ推進総合計画等の説明を受け意見交換を行いました。


いま本日の宿泊ホテルに到着。明日は味の素スタジアム等を調査に行きます。
午後6時30分から西明石のホテルで開催されたACC(アカシクリエイティブクラブ)の懇親会に出席しました。ここ3~4年は何かの会合等と重なり出席出来ていませんでしたが今日は久しぶりに(今年の新年会も参加しましたが…。)最後まで参加しました。
帰りのことを考えて今日は車で行きましたので最後までお酒を飲まずにいるのは少し残念でしたが、来週もこのホテルで行われる会合のご案内をいただいてますのでその時は電車等の公共交通機関を利用して行こうと思っています。

帰りのことを考えて今日は車で行きましたので最後までお酒を飲まずにいるのは少し残念でしたが、来週もこのホテルで行われる会合のご案内をいただいてますのでその時は電車等の公共交通機関を利用して行こうと思っています。

西神南駅立ちのあと、玉津事務所に入る前に2ヶ所、伊川谷事務所に入り前に1ヶ所。各々事務所に1枚ずつ計5枚を貼り替えました。駅頭用に3枚使ってますので残り12枚を近日中に貼り終えます。午前11時から県庁周辺で会議がありますのでいまから一旦地元を離れます。

みるみる通信78号。落書きもされずにきれいな状態で残ってました。

みるみる通信79号貼り替えました!

みるみる通信78号。落書きもされずにきれいな状態で残ってました。

みるみる通信79号貼り替えました!
午後から県政150周年記念事業の行事の打合せ等を行った後、再びみるみる通信A1版を貼り替えに地元へ。ほぼ目処がつきました。1ヶ所無くなってるところがありましたがあとは落書きもなくきれいな状態でした。

重ね貼りも((笑))

78号&79号の二枚貼りも。

重ね貼りも((笑))

78号&79号の二枚貼りも。
追記を閉じる▲
連合神戸の皆さんと今日はJR六甲道駅で街頭活動を先程までおこないました。
午後6時開始予定でしたがいつものように準備が整ったので予定時間より早く始まり、配付物のポケットティッシュも40分ほどでなくなりましたので終了予定時間より早く終わりました。いまからバイクで帰路につきます。

午後6時開始予定でしたがいつものように準備が整ったので予定時間より早く始まり、配付物のポケットティッシュも40分ほどでなくなりましたので終了予定時間より早く終わりました。いまからバイクで帰路につきます。

播磨科学都市から急いで姫路の的形で行われている支援団体の家族向けの親睦行事である潮干狩りに。ギリギリでしたが抽選会が行われる3分前に会場に到着することができました。


会場をあとにし、お腹もすいたので大塩駅周辺で検索したところ、すし辰がヒットしたので早速訪問。

名代定食(肉うどんと箱穴子) 1050円
箱穴子はこの店の名物みたい。
他にもコスパにすぐれたメニューが数多くありました。
火曜日定休
加古川での会合に出席し懇親会終了後、明石駅まで戻ってきました。取り敢えず今日は伊川谷事務所まで戻って仮眠してから明朝帰宅します。

いまからこのバスに乗車します!

今夕の会合では露の紫さんの落語を聞かせていただきました。

いまからこのバスに乗車します!

今夕の会合では露の紫さんの落語を聞かせていただきました。
午後6時30分から加古川で会合(飲食を伴う)があるので、伊川谷事務所からバスで明石駅へ。
先日新聞でも掲載されていたので気になってました明石駅ホームから見た県立明石公園内の明石城跡。

明石城築城400年に向けて来場者をさらに呼び込めるように日本100名城の明石城を核とした都市公園のあり方について、これから本腰を入れて県議会等で議論を深めたいと思っています。
先日新聞でも掲載されていたので気になってました明石駅ホームから見た県立明石公園内の明石城跡。

明石城築城400年に向けて来場者をさらに呼び込めるように日本100名城の明石城を核とした都市公園のあり方について、これから本腰を入れて県議会等で議論を深めたいと思っています。
学園都市道路立ちスタートしてます。土曜日ですし、昨夜は少し遅かったのでゆっくり目のスタートとなりました。但し今から2時間はみっちり道路立ちする予定です。

先日この場所に立ったときに雑草が伸びだし気になってました植え込みも綺麗に剪定されてました。

先日この場所に立ったときに雑草が伸びだし気になってました植え込みも綺麗に剪定されてました。
県議会の会派で赤穂市議会を訪問。移住促進の取組についてヒアリングし意見交換を行いました。

日本100名城の赤穂城。今回はスタンプ帳を持ってきてないのでパスしました😢⤵⤵。


市役所内に大石内蔵助の像が設置されてました。

日本100名城の赤穂城。今回はスタンプ帳を持ってきてないのでパスしました😢⤵⤵。


市役所内に大石内蔵助の像が設置されてました。