昨日、6月定例県議会が閉会しました。
今月は次から次へと処理することが山積し、本会議が閉会したとは言うものの、なかなか落ち着いている間もなく、バタバタです。こんな時ほど、より慎重に丁寧に対処していかなければいけないとの思いを言い聞かせるつもりでブログしまし。
今月は次から次へと処理することが山積し、本会議が閉会したとは言うものの、なかなか落ち着いている間もなく、バタバタです。こんな時ほど、より慎重に丁寧に対処していかなければいけないとの思いを言い聞かせるつもりでブログしまし。
早いもので今日は6月の2日。先日まとめてブログをアップする予定が延び延びになってしまい、申し訳ございません。先ほどまで明石の自転車競技場で行われていた高校総体・自転車競技を見に行っておりました。競技もほぼ終盤でしたが、いま雨が降ってきたので少し心配です。
さて先月は県政功労者表彰を頂きました。県議会に席を置いて10年。まだまだ振り返るほど余裕はございませんが、何事にも10年は続けていきたいと常々思っていただけに、それなりに感慨深いものがありました。その節には多くの方々より、祝電やお花等をいただき誠にありがとうございました。
また、人間ドックの結果も昨年の数値よりかなり改善され、1年間、減量に取り組んだ成果が出てきているようです。(まだまだ改善しなければいけない部分もありますが・・・。)
なんといっても血圧の数値が正常に推移しているのと、メタボからメタボ予備軍に格下げ?になったのは喜ばしいことです。
いろいろまとめて書こうと思っていましたが、パソコンに向かうとなんか別の用事を思い出したりで、あまり書けません。5月はともかく会派の幹事長として各種団体とかの総会にも呼んでいただき、充実した月でした。
いよいよ6月。6月4日から6月定例会が開会されますので、より緊張感をもって取り組んでまいります。
さて先月は県政功労者表彰を頂きました。県議会に席を置いて10年。まだまだ振り返るほど余裕はございませんが、何事にも10年は続けていきたいと常々思っていただけに、それなりに感慨深いものがありました。その節には多くの方々より、祝電やお花等をいただき誠にありがとうございました。
また、人間ドックの結果も昨年の数値よりかなり改善され、1年間、減量に取り組んだ成果が出てきているようです。(まだまだ改善しなければいけない部分もありますが・・・。)
なんといっても血圧の数値が正常に推移しているのと、メタボからメタボ予備軍に格下げ?になったのは喜ばしいことです。
いろいろまとめて書こうと思っていましたが、パソコンに向かうとなんか別の用事を思い出したりで、あまり書けません。5月はともかく会派の幹事長として各種団体とかの総会にも呼んでいただき、充実した月でした。
いよいよ6月。6月4日から6月定例会が開会されますので、より緊張感をもって取り組んでまいります。
| ホーム |